お盆で命日も近かったので、
マッスル北村さんのことを書こうと思いましたが、
写真に撮ろうと思ったビデオが、
結構しまい込んでありまして・・・。
北村さんなら、
「ハハハ。もう、そんな奥にしまわないでよ~」
と言ってくれそうな気がしますが。
北村さん申し訳ありません。
他のビデオはまた今度出してきましょう。
破天荒なトレーニング内容の第一弾から、
食事シーンで騒然となった「世紀末バルクアップ1999」
(チキンプロテインドリンクを作る!!)。
弊社リクエストに応えていただいたトレーニング解説ビデオもありました。
このビデオ「限界への挑戦」では、
北村さんの大会に向けての減量、
調整をしていくシーンに、
息を飲んだことが鮮明に記憶に残っています。
自分の部屋で、
毎日毎日、
自分のカラダの仕上がり具合を
北村さんが自分で録っています。
自分で撮るので、
カメラをセットしている所から、
ポーズのアングルを決めたりするところまで映っています。
録っては、
チェックして、
また録ってを、
淡々と繰り返していきます。
仕上がりが進んでからは、
皮膚を通しても、
筋肉の状態がはっきり分かってきます。
それがどんどん進んでいきます。
この、
行き着いた先が、
北村さんの死であったということ。
命を削って挑んでいたと思うと、
改めて見た時に、
北村さん、
これ以上行かないで、
と。
芸能活動がいそがしい時期に、
わざわざ忘年会に来てくれたこともありました。
北村さんの思い出は、
笑顔ばかりです。
ポージングの時も笑顔が多かったですね。
(powerpit通販サイトのページです)。