積極的休養 アクティブレストについての続きです。
どれぐらいの運動がよいのか?
これもよくあるご質問です。
毛細血管に血液を巡らせる。
このことは回復のためのアクティブレストやクーリングダウンでは重要とされています。
毛細血管に巡らさせて、
老廃物質の回収を促進させる狙いです。
筋肉の収縮が強い場合、
大きな血管の巡りはよいのですが、
毛細血管への巡りはそれほどでもありません。
負荷が強ければ、
強い筋肉運動(収縮)が起こり、
筋肉運動にはなるのですが、
回復やクーリングダウンのためには、
もっとカラダの隅々まで巡らせたいのです。
この巡りを助ける運動として、
ステーショナリーバイク(固定式自転車器具)や、
軽く泳ぐ水泳、
プールウォーキングなどがよいとされています。
いずれもカラダへの負担が少なく行える運動です。
それでもこれらの運動のためには、
器具、
場所が必要になります。
その条件がクリアできればよいですが、
できない場合の方が多いでしょう。
その次のおすすめの運動は、
ウォーキングです。
速く歩かなくても構いません。
のんびりで構いません。
毛細血管に巡らせるために行うとか、
そう考えたりすると、
面倒くさくなったり、
構えたりしてしまうので。
のんびり歩けば、
カラダの調子を整えられると思ってください。
(powerpit通販サイトのページです)。