こんにちは、パワーピットのサプリメント紹介担当gonです。
プロテインって、沢山種類がありますよね!
今回は、その中でも「回復系」と言われるプロテインを取り上げてみたいと思います。
通常のプロテインは、たんぱく質と糖質の入ったものがほとんどですね。
それに、この3種類のアミノ酸を加えることによって、「超回復系プロテイン」となります
【回復系となる3種類のアミノ酸】
・アルギニン・・・生きていく活力の源になります。
(成長ホルモン・血管系サポート、代謝アップ、抗酸化、骨を守る、胃や肝臓・食欲不振・免疫力・記憶力を助ける、インスリンの働きを助ける。)
・オルニチン・・・肝臓の働きを助けます。しじみエキスなどに含まれているのをよく聞きますね。
(成長ホルモンサポート、肝臓のオルニチン回路の活性化、肝臓サポートによる抗疲労。)
・シトルリン・・・抗酸化作用、免疫力アップ!
(アルギニンの再合成、血管機能・血流、運動パフォーマンス、集中力のサポート。肝臓のアンモニア解毒サポート。)
運動後にプロテインを飲んで、たんぱく質を補給しつつ、カラダの回復を促すことで、
次のトレーニングにも備え、効率の良い身体作りができるのです
効率の良い身体づくりとは・・・
”高強度ワークアウト”
”カラダを作る材料になる栄養素(新たな筋肉作りのため)”
”カラダを作る(回復させる)時間=超回復”
これらの条件が必要です。
今回はパワーピットで扱っている、こちらの超回復プロテインを試飲してみます!
SMD.プロ ホエイプロテイン 2kg アルギニン・オルニチン・シトルリン高含有
パワーピットオリジナル商品のプロテインです!
では、開封。中はサラサラの粉末です。
付属の軽量スプーンと、自分でプロテインシェイカー、水(豆乳やスポーツドリンク、オレンジジュースなどお好みで)を用意します。
水200mlに、すり切りで3杯(大さじ3くらいです)が適量です。
先にプロテインシェイカーにお水を入れてから、プロテインの粉末を入れるのがポイント!
粉末を先に入れるよりも溶けやすく、ダマになりにくいのです
すり切り3杯が面倒な方は、水200mlに山盛り2杯で軽量してもOK!!
こんな感じにプロテインを入れ終わったら蓋をして・・
シェイクします!こちらの超回復プロテインは泡立ちしやすいタイプなので、縦にしっかり振るよりは、
ゆっくり回して混ぜたほうがベターです。
ちょっと、シェイクしすぎました・・・泡立ちすぎですね
そんな時は、グラスに移し替えれば、飲みやすくなります。
こちらの超回復プロテイン、風味などついていないので、ホエイの有機的な・・・
独特の香りがします。
私は、スポーツドリンクで割ってみました。香りが気にならなくなり、ミルキーになってかなり飲みやすくなります
スタッフ内では、オレンジジュース割がオススメだそうです!(なんでも、原料になっている乳清こと「ホエイ」とオレンジは
ちなみに、今日試飲した、乳たんぱく+アミノ酸の超回復プロテインのポイントです。
【乳たんぱく+アミノ酸の超回復プロテイン摂取ポイント】
・大豆たんぱくよりも乳たんぱくのほうがゆっくり吸収される。
・乳たんぱくは、摂取してから胃の中の胃酸と合わさると固まるので、空腹時に飲むと栄養が長持ちする。
・夜間、寝ている間の栄養補給として飲むと、栄養が長持ちする。
アミノ酸での回復も期待できるし、夜に飲むプロテインというのもなかなかいいですね!
トレーニングに、夏バテ防止に、しかもアンチエイジングにもなる!
超回復プロテイン、オススメです。