睡眠について。
「早起きになる」。
「眠りが浅くなる」。
など、子どもの時に周りの大人に聞いたことがありました。
そんな風になるのかなあ、とその当時はなんとなく思っていましたが、そうなるものだと実感するこの頃です。
睡眠不足がカラダやココロに及ぼす影響は大きいので、気になり、気をつけたいとは思っています。
そして睡眠時間は短くなっているのですが、眠らずに起きてはいられない。
本日早朝のサッカー FIFAワールドカップロシア大会 決勝トーナメントの日本×ベルギー戦。
早朝からでしたが、やはりというか眠らずに起きているということはできませんでした。
1:00頃には座ったまま寝て、壁にアタマをぶつけていました・・・。
カラダの疲労が強い時にはすぐに眠れますが、だんだんと長い睡眠は無くなりました。
ある程度眠ると、眠っていようとしても眠れなくなり・・・。
眠っていようとすることに疲れるような感じです。
(長く眠ることにも体力がいるなあ・・・と感じたりです(涙))。
若い時には10時間以上とか、寝ようとしなくても眠れたものですけどね。
最近はそんなに長く眠ることはほとんど無くなりました。
5~6時間の睡眠が多いですが、そのぐらい眠れば感覚的には大丈夫でしょうか。
カラダの状態としては、いろいろとチェックしてみないと分からないですけど。
一時期朝起きたときの体温、脈拍、体重をチェックしていたことがあります。
20代の時ですが、寝不足はこのチェックの変化に顕著に現れました。
まず脈拍は速くなっていて、体温も高いことが多くありました。
体重も安定せず、前夜からの減り幅は少ない。
睡眠不足はダイエットにも影響が大きく、睡眠不足の体調は代謝に様々な影響があり、睡眠がしっかりできている状態との差が大きいと言われています。
睡眠不足のカラダは疲れて、守る状態に入っているのでしょうか。
最近の夏は暑く(暑過ぎ!!)睡眠不足の疲労が出やすくなっています。
最も疲労がある時期といえるでしょう。
睡眠不足の蓄積による「睡眠負債」という言葉まで出てきました。
暑さの疲労に睡眠不足で「睡眠負債」が重ならないように特に気をつけたいものです。
※
「睡眠負債」対策におすすめのパワピアイテム
【スリープデイズ SleepDays】
【スリープデイズ SleepDays】
今月より当店でも販売しています!

特許技術で作られた、血流を上げる進化型ファブリック「A.A.TH繊維」を使用!
着るだけで心地よく快適に。今話題のリカバリーウエアです!
ラグランスリーブとボートネックがスタイリッシュ

Sleep Days リカバリーショートスリーブTシャツ メンズ

こちらは、ネックウォーマーのように首に巻きます

Sleep Days リカバリーマルチウェア 1枚

【 powerpit SNS 】
Twitter(ツイッター)
@ec_powerpit
Instagram(インスタグラム)
powerpit パワーピット(サプリメント・エクササイズギア通販サイト)のページです。
http://powerpit.net/