小麦価格の値上げを農水省が行い、2021年10月から主要銘柄平均で19%の値上げになっています。

小麦の国際価格の相場が上がった結果です。

海外運賃の高騰も影響しています。

パン、麺類、お菓子など小麦製品の多くが小麦値上げの影響を受けていますね。

当然の結果ですが、パン、麺類、お菓子が値上げになることも。

こういった基本の食品が値上げになると、サプリメントも影響を受けます。

単純に基本食品の方に優先順位が置かれて、サプリメントは節約傾向になることが個人消費でも起こります。

自分に置き換えても、優先順位が低いものは節約しますしね。

時々巡ってくる問題。

時々考えます。

摂取しているサプリメントの内で、減らすとしたら・・・?

私が補給しているサプリではビタミン・ミネラル、プロテイン、回復系(NOと亜鉛などのタイプ)、エネルギー系なのですが、さあ、どれを?

あまり減らしたくはありませんが、現在だとプロテインになるでしょうか。

消費量が多いことと食事でのたんぱく質摂取に気を使ってカバー、でしょうか。

私が食事で多く摂るたんぱく食品は、肉、魚、チーズ、豆腐ですが、あまり肉、魚を多く食べないためプロテインに頼っている比率が多いのです。

このプロテインを減らすとなると・・・。

最近はほとんど自炊をしないので、普段なら手軽に買えるサラダチキンなどですが、ここでコスパを計算するとプロテインの方が良いんですね。

食材(鶏肉や玉子)を安く買って調理すればプロテインよりもコスパが良くなると思われがちですが、

私も以前自分で調理することをしていましたが、ここに”見えないコスト”がかかっています。

”見えないコスト”は、手間と時間です。

食材を調理する時間コストは結構なものだと思います。

食材を買うことにかける時間コストもあります。


毎晩玉子を30個茹でて、殻を取り、タッパーに詰めて・・・。

またそれを持ち歩くのも荷物がかさばり・・・。

出先での大荷物を置いておく場所に時は困り・・・。

もう、これが段々やってられなくなるんですね。

トレーニングで疲れていて、すぐにに休みたい、眠りたい。

それこそ玉子をゆでている内に眠ってしまって、危ない目にあったこともあります。

そんな様々なコストと便利さを考えると、プロテインはやっぱり、優れモノだなあ!!となります。

元々のコスパも食品・食材と比べても良いし、調理も手軽、補給も飲むだけ。

コスパは20g当たりで100円前後が多く、バリュー大容量サイズだともっとコストは低くなります。

持ち運びも食材・食料と比べてもラクです。


プロテインは実にすぐれモノです!!

みなさま、感染対策とコンディションに気をつけてくださいね。

プロテインを販売し続けてきた
powerpitがおすすめしたいプロテインです。

SMD.PRO WHEY PROTEIN エスエムディー プロ ホエイプロテイン
アルギニン・オルニチン・シトルリンのハイスペックアミノ酸高配合。