お久しぶりです、そしてグランべリア編止まってしまってすいません…リアル多忙で…。
単身赴任とか、倉庫が丸ごと移動とかでくっそいそがしくてですね・・・。
そんな中、ゴキブリの飼育を始めました
デュビアという餌用(トカゲとかの餌になるやつです)
いやぁ、餌用といいつつも普通の店で買うととても高額になるんですねこいつら地味に
あんまりおいてないんですよね店舗で、こいつら餌として日本で普及してまだ間もないみたいでして、
主流派コオロギ ローチでいうとレッドローチですかね。
コオロギはメリットよりデメリットの方がでかいので、レッドローチorデュビアがいいと思いますね
てことでヤフオクで頂きました
生まれたばかり50匹 育った幼虫 30匹 成虫10匹ですね。
私は特にトカゲにあげるわけでもないので、いっぱい買って増えすぎてもあんまり意味ないっつうことで抑えめにしてます。
ケースは100均一のケースで、床材は炭にしてますね。
床材ないほうがいいって言われてるんですけど、こいつら滑るし、こけるしで、
背中が重いので起き上がれないでどうしようもないので消臭する炭を1mmぐらい投入。
後は100均一の土になるポットを重ねてます。
紙製たまごトレーなんて売ってるとこねーよ!通販でも送料のほうが高いわ。
紙製たまごトレー いちまい 50円 送料600円って意味わからん。
てことで、画像とか詳細は次の記事辺りに描きたいと思います。
それにしてもワラジムシみたいでかわいいなこいつら・・とぼとぼしてて
単身赴任とか、倉庫が丸ごと移動とかでくっそいそがしくてですね・・・。
そんな中、ゴキブリの飼育を始めました
デュビアという餌用(トカゲとかの餌になるやつです)
いやぁ、餌用といいつつも普通の店で買うととても高額になるんですねこいつら地味に
あんまりおいてないんですよね店舗で、こいつら餌として日本で普及してまだ間もないみたいでして、
主流派コオロギ ローチでいうとレッドローチですかね。
コオロギはメリットよりデメリットの方がでかいので、レッドローチorデュビアがいいと思いますね
てことでヤフオクで頂きました
生まれたばかり50匹 育った幼虫 30匹 成虫10匹ですね。
私は特にトカゲにあげるわけでもないので、いっぱい買って増えすぎてもあんまり意味ないっつうことで抑えめにしてます。
ケースは100均一のケースで、床材は炭にしてますね。
床材ないほうがいいって言われてるんですけど、こいつら滑るし、こけるしで、
背中が重いので起き上がれないでどうしようもないので消臭する炭を1mmぐらい投入。
後は100均一の土になるポットを重ねてます。
紙製たまごトレーなんて売ってるとこねーよ!通販でも送料のほうが高いわ。
紙製たまごトレー いちまい 50円 送料600円って意味わからん。
てことで、画像とか詳細は次の記事辺りに描きたいと思います。
それにしてもワラジムシみたいでかわいいなこいつら・・とぼとぼしてて