世界への驚異が消え去り、一ヶ月ほど眠りについていた僕は今まで出会ってきた魔物達へ会いに行っていた。
最初は、僕が育った村へあいさつに行き、次は、初めてグランベリアと対峙したり、盗賊団三人組が生活する街。
「イリアスベルク」に到着したのだった。
ここの町の高級宿サザーランドのおばさんにはとてもお世話になったので一言あいさつに行くと、プチラミアと一緒に出迎えてくれた。
プチラミアはあまあま団子が作れるようになったから今度ご馳走してくれると言った。
今度、アリスと来れば喜ばれそうだな、僕の分無くなりそうだが。
そして、宿の裏口に来て欲しいというお願いをされた。
「…た、多分、い、行くよ」
何か嫌な予感もするので僕は返事を適当に濁らせて次の街へ移動することにした。
すごくやっちゃいけないような気もしたが…。
まぁ、チビ達はこの村で仲良くやってるし、魔物と人間の共生を望む身として一番理想の形だからね。わざわざ僕が介入しなくても大丈夫なはず。
「…カ、ルカ!」
と、ハピネス村(ハーピーと共存している村)へ行こうとした矢先に、僕は聞き覚えの声の呼び止められる。
振り向くと、小さい体で尻尾を左右に振りながら走ってくるドラゴンパピーの姿があった。
ちなみに、ここでいう尻尾を振るというのは、犬が好意の表現でやるものではなくて、一生懸命走ってくるから尻尾が右へ左へと動いてしまっているのもの。
「パピーじゃないか」
宿の裏口で待っているというプチラミアのセリフを思い出して、何か嫌な予感がしてしまった。
「どうして行ってしまうのだ。待っていたのに」
パピーは不機嫌そうにそうは言う。
なんか 裏口っていうところが怪しいわけで…。
はっ、僕は疑うなんて真似を…!
今更遅い。
「ご、ごめんよ。旅で出会ってきた魔物たちに挨拶しにいくから先を急いでて…」
魔王城からここへ来るまでクリック一つなのだが、どうしてイリアスベルクへ来るまでの道のりのついでに他の街へ行かなかったのか、僕を操作するプレイヤーさんに問いたい。
というメタイ発言は置いといて。
「そうか…。引き止めてしまって悪かったのだ」
純粋無垢というのだろうか、パピはすぐに納得してくれた。
僕がパピーを騙しているような感覚になるのはどうしてだろう、なんか罪悪感が…。
「う、うーん…。裏口にはいけないけど、パピーが何かやりたいこととかあったら、僕が協力するよ?」
せめての罪滅しとなれば…。
僕がパピと同じ身長まで屈んでやると、パピは元気よく頷いた。
「あたし、ルカと一緒に旅をしてみたいのだ!!」
そう言い放った。
冗談じゃないよね?と問うまでもなくパピの瞳は輝いていた。
「んーと…仕事している鍛冶屋はいいのかな?」
パピは確か炎が吐けるはずだから、鍛冶屋で雇ってもらっていたはず。
「親父さんには言ったのだ。ルカの名前を出したら「行ってこい!!」って元気よく言われたのだ」
「そ、そっか…」
親父さんとの話がもうすでについているなんて…。
この会話に誘導して、まさか、策士?
親父さんはせめて、引き止めてあげてください。
「う、うん、じゃあ一緒に行ってみる?」
「うんっ!」
ここで断ったら、パピーはおとなしく引き去ってくれるのだろうけど。
僕の罪の意識が更に重くなる気がして、少しだけでも旅を経験させてみようとか思った。
飽きれば自分から帰ると言い出すだろう。
「それじゃあハピネス村に向かうからね」
「わかったのだ!」
------------------------------------------------------------------------------------。
最初は、僕が育った村へあいさつに行き、次は、初めてグランベリアと対峙したり、盗賊団三人組が生活する街。
「イリアスベルク」に到着したのだった。
ここの町の高級宿サザーランドのおばさんにはとてもお世話になったので一言あいさつに行くと、プチラミアと一緒に出迎えてくれた。
プチラミアはあまあま団子が作れるようになったから今度ご馳走してくれると言った。
今度、アリスと来れば喜ばれそうだな、僕の分無くなりそうだが。
そして、宿の裏口に来て欲しいというお願いをされた。
「…た、多分、い、行くよ」
何か嫌な予感もするので僕は返事を適当に濁らせて次の街へ移動することにした。
すごくやっちゃいけないような気もしたが…。
まぁ、チビ達はこの村で仲良くやってるし、魔物と人間の共生を望む身として一番理想の形だからね。わざわざ僕が介入しなくても大丈夫なはず。
「…カ、ルカ!」
と、ハピネス村(ハーピーと共存している村)へ行こうとした矢先に、僕は聞き覚えの声の呼び止められる。
振り向くと、小さい体で尻尾を左右に振りながら走ってくるドラゴンパピーの姿があった。
ちなみに、ここでいう尻尾を振るというのは、犬が好意の表現でやるものではなくて、一生懸命走ってくるから尻尾が右へ左へと動いてしまっているのもの。
「パピーじゃないか」
宿の裏口で待っているというプチラミアのセリフを思い出して、何か嫌な予感がしてしまった。
「どうして行ってしまうのだ。待っていたのに」
パピーは不機嫌そうにそうは言う。
なんか 裏口っていうところが怪しいわけで…。
はっ、僕は疑うなんて真似を…!
今更遅い。
「ご、ごめんよ。旅で出会ってきた魔物たちに挨拶しにいくから先を急いでて…」
魔王城からここへ来るまでクリック一つなのだが、どうしてイリアスベルクへ来るまでの道のりのついでに他の街へ行かなかったのか、僕を操作するプレイヤーさんに問いたい。
というメタイ発言は置いといて。
「そうか…。引き止めてしまって悪かったのだ」
純粋無垢というのだろうか、パピはすぐに納得してくれた。
僕がパピーを騙しているような感覚になるのはどうしてだろう、なんか罪悪感が…。
「う、うーん…。裏口にはいけないけど、パピーが何かやりたいこととかあったら、僕が協力するよ?」
せめての罪滅しとなれば…。
僕がパピと同じ身長まで屈んでやると、パピは元気よく頷いた。
「あたし、ルカと一緒に旅をしてみたいのだ!!」
そう言い放った。
冗談じゃないよね?と問うまでもなくパピの瞳は輝いていた。
「んーと…仕事している鍛冶屋はいいのかな?」
パピは確か炎が吐けるはずだから、鍛冶屋で雇ってもらっていたはず。
「親父さんには言ったのだ。ルカの名前を出したら「行ってこい!!」って元気よく言われたのだ」
「そ、そっか…」
親父さんとの話がもうすでについているなんて…。
この会話に誘導して、まさか、策士?
親父さんはせめて、引き止めてあげてください。
「う、うん、じゃあ一緒に行ってみる?」
「うんっ!」
ここで断ったら、パピーはおとなしく引き去ってくれるのだろうけど。
僕の罪の意識が更に重くなる気がして、少しだけでも旅を経験させてみようとか思った。
飽きれば自分から帰ると言い出すだろう。
「それじゃあハピネス村に向かうからね」
「わかったのだ!」
------------------------------------------------------------------------------------。