両目を瞑るが…。
しかし、どれだけ待っても死に至ることはなく、
痛みや衝撃さえなかった。
おそるおそる目を開けると…。
目の前には「もう一人のドラゴン」が、僕を守るように両手を大きく上げて、仁王立ちしていた。
「やめて、ママ」
いつものおどけた、茶目っ気のある声とは一転した、鋭い声が鼓膜を揺らした。
「ふ、う…?」
情けなく、尻から地面にへたりこんでしまった柳は、風を見上げる。
家のドアは強く放たれており、メコも柳の元へ寄り添ってくる
「何をする私の娘よ、その男はお前を巣から奪って持ち帰った最低な奴だぞ!?」
「違うって言ってるだろう!」
未だにその意見を曲げないドラゴンに柳が叫ぶ。
「原因は私なんだから、一番最初に私のところへくればよかったのにっ!どうしてこの人を殺そうとするの!?もう、傷つけないで!!」
しかし、そんなことは気にも留めないで、風は芯のある叫び声を出す。
「私は奪ったとか、譲ったとか、そういうのに興味はないの」
「では、私の元へ帰ってきてくれるか、娘よ…?」
体を少しだけ前へ傾けて、風の母は期待する…が。
風は首を横に振った。
「嫌っ、私はこの人と一緒にいたい」
「なぜだ?はっ、そういうことか、そこの男にたぶらかせているのだな?」
不気味は笑みを浮かべたドラゴンは殺気を周囲に撒き散らした。
「だったら、その男と死と共に、その目を覚まさせてやる」
ドラゴンは鋭い爪を構えて、走り出そうとする。
「おまっ、娘がいるんだぞ!?なんてことを」
しかし、走り出すことなくドラゴンの動きはとまってしまう。
なぜなら、一人の勇敢な魔物が、風の母を抑えたのだ。
「いい加減にしやがれ」
どすの聞いた声が周囲に、静かに響く。
ドラゴンの手首をガッチリと握り締めて、力の入れすぎで震えている手。
そう、それはリオだった。
「例えお前がドラゴンだとしても、柳を傷つけるのなら容赦はしないぞ…」
キッと睨み付けると、握っていた手首を振り払い、腹に強い蹴りをお見舞いさせる。
「ぐっ!」
と腹の辺りを押さえたまま後ろへ投げ出される。
「…ママ」
「く、ぞろぞろと…」
痛みに引きつった表情を浮かべるドラゴン。
それはそうであろう、腕っ節も強く運動能力も高いオーガの、本気の蹴りをまともに喰らったのだから。
「私は本気で言ってるのママ!」
「ぐっ、…娘よ…なぜそこまで頑固にその男から離れようとしないのだ?そいつは…」
「そんなの関係ない!」
言葉が紡がれる前に、風の叫びが聞こえた。
「例えこの人が私のパパじゃないとしても、この三ヶ月過ごしてきたわかったの、何も知らない私に色んな事を教えてくれて、何も知らないパパだって、私をきちんと育ててくれた」
風は一生懸命に母親であるドラゴンに訴えかけていた。
「それに、ママは言ってた、ママも私のことを拾ったって!だとしたらパパとママは状況的に同じなんでしょう?」
「だとしたら…」
風は一瞬だけ俯いて、しかし目の前の母親を見つめる
「私は親子でもないのに、親子であろうと懸命に努力するパパの方が好きっ!!周りを傷つけて、暴力だけで解決しようとするママよりずっとずっと…!!」
「親子じゃないからこそ、本来の親子以上の関係が…パパと私にはあると思うからっ!!だから私は、パパと一緒にいたいっ!!」
そう胸のうちを叫んだ風に、柳を含めた五人は呆然とただ立ち尽くし、風の訴えに耳を傾けていることしかできなかった。
風はこの三ヶ月を経て、そこまで思ってくれていたのか…。
僕はそんなたいそうなことをしてきたわけでも、ないのにな…。
その雰囲気に一声を上げたのは、母であるドラゴンだった。
「娘よ、立派に、成長したな…」
そう呟いたドラゴンの表情は一変していた。
そこにはドラゴンとして牙を向いていた姿ではなく、一人の母としての姿があった。
「私は大きな勘違いをしていたようだな…娘の言葉を聞いて、目を覚まされたよ」
「ドラゴン…」
「すまない、人間の男…そして、娘をここまで育ててくれて感謝している」
「あ、あぁ…」
柳は驚きつつ、そう返事を返した。
「頭に血が上りすぎてしまったようだ…。だがもう心配することはない。もうお前たちに危害を加えたりはしないさ」
その言葉を聞いて、一同はホッと胸をなでおろした。
そして、現実へ呼び覚まされたように風が慌て始めた。
「わ、私、何を言って……ぱ、パパ、大丈夫?」
わたわたしていた風は、一番心配な柳へ駆け寄る。
「大丈夫だよ、風が守ってくれたからさ…」
優しく微笑むと、風は驚いたように目を大き、安心したように微笑を返してくれた。
「人間の男よ、お前が娘の言う父なのだとしたら、私は娘の母であるのだな…」
突然そう言うドラゴンを見ると、少しだけ頬を赤らめて、もじもじとしていた。
「んっ?」と何か嫌な予感がする柳。
「そうだとしたら、やはり一緒にいた方が、娘の為だと、お、思わないか?」
「ま、まぁ、そうだな」
そっぽを向いたり、体を左右に揺らしたり、手を胸の前でぎゅっと掴んだりしてたっぷり時間をかけてから
「一緒に住むことはできないだろうか?」
「え?」
「ほ、本当にママ!?」
風は一同の二度目の唖然とした表情とは違い、嬉しそうにきらきらとした笑顔を見せる。
「ママがここに住んでくれたら嬉しいよ!ねぇ、パパいいでしょう!?」
柳の胸元に両手を添えて、星の含んだ瞳で見つめられてしまう。
こうなると、断りずらい…。
「い、良い…のかな?…」
「や、柳さん本当に良いんですか?どこの馬ともわからぬ骨に!」
メコは焦っているのか言語バランスを崩していた。
「い、いや、だって娘がいるんだよ?僕達に危害を加えるようには見えないからさ」
それに、もううちの家族は五人になってしまった。
今一人増えたところで、変わらないかもしれない。
「あはは、また愉快な仲間が増えるんだねっ!それは私としても嬉しいよっ」
アルは快諾してくれた。
「ふむ、まぁ、極端に悪い奴じゃなさそうだが、闇討ちとかしようとしたら、速攻でお前を倒しにいくからな」
そういうリオ。
夜でもきちんと僕達を見張っててくれる点、やっぱりリオは頼もしい。
「大丈夫だ。娘が愛してやまない男を、母が殺すと思うか?」
娘が愛してやまない父って一体どういうことだろう?
「むぅ、そうですけどぉ…」
ただメコはむっーと唇を尖らせて、その場を終わらせた。
「私はドラゴンのアヤというものだ。末永くよろしく頼むぞ」
柳の前まで来て握手を交わすアヤの晴れ晴れしい表情とは違い、柳の頭の上にはクエスチョンマークが生えていた。
「す、末永くってなんだ?」
「そのままの通りだ」
そう言い放つアヤ。
「や、柳さぁぁ~ん」
目頭に涙を浮かべながら柳の腕を揺すり続けていた。
しかし、どれだけ待っても死に至ることはなく、
痛みや衝撃さえなかった。
おそるおそる目を開けると…。
目の前には「もう一人のドラゴン」が、僕を守るように両手を大きく上げて、仁王立ちしていた。
「やめて、ママ」
いつものおどけた、茶目っ気のある声とは一転した、鋭い声が鼓膜を揺らした。
「ふ、う…?」
情けなく、尻から地面にへたりこんでしまった柳は、風を見上げる。
家のドアは強く放たれており、メコも柳の元へ寄り添ってくる
「何をする私の娘よ、その男はお前を巣から奪って持ち帰った最低な奴だぞ!?」
「違うって言ってるだろう!」
未だにその意見を曲げないドラゴンに柳が叫ぶ。
「原因は私なんだから、一番最初に私のところへくればよかったのにっ!どうしてこの人を殺そうとするの!?もう、傷つけないで!!」
しかし、そんなことは気にも留めないで、風は芯のある叫び声を出す。
「私は奪ったとか、譲ったとか、そういうのに興味はないの」
「では、私の元へ帰ってきてくれるか、娘よ…?」
体を少しだけ前へ傾けて、風の母は期待する…が。
風は首を横に振った。
「嫌っ、私はこの人と一緒にいたい」
「なぜだ?はっ、そういうことか、そこの男にたぶらかせているのだな?」
不気味は笑みを浮かべたドラゴンは殺気を周囲に撒き散らした。
「だったら、その男と死と共に、その目を覚まさせてやる」
ドラゴンは鋭い爪を構えて、走り出そうとする。
「おまっ、娘がいるんだぞ!?なんてことを」
しかし、走り出すことなくドラゴンの動きはとまってしまう。
なぜなら、一人の勇敢な魔物が、風の母を抑えたのだ。
「いい加減にしやがれ」
どすの聞いた声が周囲に、静かに響く。
ドラゴンの手首をガッチリと握り締めて、力の入れすぎで震えている手。
そう、それはリオだった。
「例えお前がドラゴンだとしても、柳を傷つけるのなら容赦はしないぞ…」
キッと睨み付けると、握っていた手首を振り払い、腹に強い蹴りをお見舞いさせる。
「ぐっ!」
と腹の辺りを押さえたまま後ろへ投げ出される。
「…ママ」
「く、ぞろぞろと…」
痛みに引きつった表情を浮かべるドラゴン。
それはそうであろう、腕っ節も強く運動能力も高いオーガの、本気の蹴りをまともに喰らったのだから。
「私は本気で言ってるのママ!」
「ぐっ、…娘よ…なぜそこまで頑固にその男から離れようとしないのだ?そいつは…」
「そんなの関係ない!」
言葉が紡がれる前に、風の叫びが聞こえた。
「例えこの人が私のパパじゃないとしても、この三ヶ月過ごしてきたわかったの、何も知らない私に色んな事を教えてくれて、何も知らないパパだって、私をきちんと育ててくれた」
風は一生懸命に母親であるドラゴンに訴えかけていた。
「それに、ママは言ってた、ママも私のことを拾ったって!だとしたらパパとママは状況的に同じなんでしょう?」
「だとしたら…」
風は一瞬だけ俯いて、しかし目の前の母親を見つめる
「私は親子でもないのに、親子であろうと懸命に努力するパパの方が好きっ!!周りを傷つけて、暴力だけで解決しようとするママよりずっとずっと…!!」
「親子じゃないからこそ、本来の親子以上の関係が…パパと私にはあると思うからっ!!だから私は、パパと一緒にいたいっ!!」
そう胸のうちを叫んだ風に、柳を含めた五人は呆然とただ立ち尽くし、風の訴えに耳を傾けていることしかできなかった。
風はこの三ヶ月を経て、そこまで思ってくれていたのか…。
僕はそんなたいそうなことをしてきたわけでも、ないのにな…。
その雰囲気に一声を上げたのは、母であるドラゴンだった。
「娘よ、立派に、成長したな…」
そう呟いたドラゴンの表情は一変していた。
そこにはドラゴンとして牙を向いていた姿ではなく、一人の母としての姿があった。
「私は大きな勘違いをしていたようだな…娘の言葉を聞いて、目を覚まされたよ」
「ドラゴン…」
「すまない、人間の男…そして、娘をここまで育ててくれて感謝している」
「あ、あぁ…」
柳は驚きつつ、そう返事を返した。
「頭に血が上りすぎてしまったようだ…。だがもう心配することはない。もうお前たちに危害を加えたりはしないさ」
その言葉を聞いて、一同はホッと胸をなでおろした。
そして、現実へ呼び覚まされたように風が慌て始めた。
「わ、私、何を言って……ぱ、パパ、大丈夫?」
わたわたしていた風は、一番心配な柳へ駆け寄る。
「大丈夫だよ、風が守ってくれたからさ…」
優しく微笑むと、風は驚いたように目を大き、安心したように微笑を返してくれた。
「人間の男よ、お前が娘の言う父なのだとしたら、私は娘の母であるのだな…」
突然そう言うドラゴンを見ると、少しだけ頬を赤らめて、もじもじとしていた。
「んっ?」と何か嫌な予感がする柳。
「そうだとしたら、やはり一緒にいた方が、娘の為だと、お、思わないか?」
「ま、まぁ、そうだな」
そっぽを向いたり、体を左右に揺らしたり、手を胸の前でぎゅっと掴んだりしてたっぷり時間をかけてから
「一緒に住むことはできないだろうか?」
「え?」
「ほ、本当にママ!?」
風は一同の二度目の唖然とした表情とは違い、嬉しそうにきらきらとした笑顔を見せる。
「ママがここに住んでくれたら嬉しいよ!ねぇ、パパいいでしょう!?」
柳の胸元に両手を添えて、星の含んだ瞳で見つめられてしまう。
こうなると、断りずらい…。
「い、良い…のかな?…」
「や、柳さん本当に良いんですか?どこの馬ともわからぬ骨に!」
メコは焦っているのか言語バランスを崩していた。
「い、いや、だって娘がいるんだよ?僕達に危害を加えるようには見えないからさ」
それに、もううちの家族は五人になってしまった。
今一人増えたところで、変わらないかもしれない。
「あはは、また愉快な仲間が増えるんだねっ!それは私としても嬉しいよっ」
アルは快諾してくれた。
「ふむ、まぁ、極端に悪い奴じゃなさそうだが、闇討ちとかしようとしたら、速攻でお前を倒しにいくからな」
そういうリオ。
夜でもきちんと僕達を見張っててくれる点、やっぱりリオは頼もしい。
「大丈夫だ。娘が愛してやまない男を、母が殺すと思うか?」
娘が愛してやまない父って一体どういうことだろう?
「むぅ、そうですけどぉ…」
ただメコはむっーと唇を尖らせて、その場を終わらせた。
「私はドラゴンのアヤというものだ。末永くよろしく頼むぞ」
柳の前まで来て握手を交わすアヤの晴れ晴れしい表情とは違い、柳の頭の上にはクエスチョンマークが生えていた。
「す、末永くってなんだ?」
「そのままの通りだ」
そう言い放つアヤ。
「や、柳さぁぁ~ん」
目頭に涙を浮かべながら柳の腕を揺すり続けていた。