上のような号外記事が出たらしい。
読売新聞だけだが。
読売新聞北海道支社は23日、石破首相が退陣意向を固めたことを伝える号外をJR札幌駅近くで配布した。午後0時半過ぎにスタッフが配り始めると、通行人らが次々と受け取っていた。
当別町の看護師、加藤真佐子さん(60)は「参院選の大敗からすると、もう続けていくのは無理だと思っていた。続投すると聞いていたので、思ったより退陣が早いと驚いた」と話した。
石破辞めるな。
— neighbor@どぶさらい (@whatabout__ism) July 23, 2025
極右に屈するな。
自分が一番わかっていると思うが、
時の首相にはその責任がある。
バカ以外は分かってる。
まだ、後世の歴史家に委ねるな。#石破やめるな #石破辞めるな https://t.co/JgVrkSALiZ pic.twitter.com/01hFAcSu2M
石破がんばれ!
— ゆう (@yukoter) July 20, 2025
辞めるな!
自民党の中では、石破氏が一番いい。
高市なんかになったら、参政党とくっついて地獄だわ。
#石破やめるな #高市早苗だけは嫌だ
— チーちゃん (@chilcochiko0121) July 22, 2025
面白い!野党支持者から「石破やめるな」コール!
なぜかと言うと石破が辞めると右翼の高市早苗か、お馬鹿な小泉進次郎が総理になるかも知れないから、それこそ地獄! pic.twitter.com/6Sh95fuyBL
石破辞めるなデモの人は
— 丸太 (@Y3GN8lDFFJ7f5aK) July 23, 2025
選挙で 共産党や社民党を推している https://t.co/g2aLuG8K8V pic.twitter.com/AY1DjPBZAm
石破さん、辞めてはダメです!日本の民主主義を今護ることができるのはあなただけです!Xの「石破辞めるな」タグなどを追って読んでください!自民党を積極的に支持しない人も、今は石破内閣に踏ん張ってもらわなければ、この国が壊れてしまうという思いに溢れています!どうか踏ん張って下さい‼️
— Jin (@3PBurst) July 23, 2025
不思議なのがその多くが野党支持者だ。
選挙中には社民党や共産党を推していた人がそんなコメントを書き込んでいる。
石破首相が辞めたら、高市早苗が首相になって参政党とくっ付くと思う人もいる。
石破さんは民主主義を守る人だという人もいる。
でも、ちょっと考えよう。
もともと自公政権を過半割れに追い込むと言っていたのは誰だったのか?
選挙で3度も負けたら、掲げる政策が悪いか、組織に問題があるか、何か今のトップに問題があるからと考えるのが普通の思考だ。
石破首相を退陣に追い込んだら、高市早苗が首相になるのが前回の総裁選をみれば想像できるだろう。
それなら、そんな公約を掲げなければよかったのだ。
SNSに「石破辞めるな!」と書き込んでいる人たちは、石破首相の退陣がはっきりしたら、共産党のトップも退陣すべきだいう運動を起こすべきだろう。
参政党の伸長が日本の政治に悪いと思うなら、集団ヤジや中傷プラカードを止めさせたり、注意もしなかった共産党にこそ参政党の勢力拡大に結果的に加担した責任があるだろう。
共産党の幹部は辞めるべきだ。
政党内の民主主義とは何かを考えると、石破退陣のように「民主バネ」が働いて、トップが退陣するのがまっとうだ。
そうならない組織は民主主義を担う組織ではないのだ。


