いま、メンタルクリニックの中待合室です。
次に呼ばれますが、ちょっとそのあいだに、、、
「自律神経失 調病で1ヶ月の休養を要する」という診断書を持って行きましたが
結局 今人手不足の時に私が辞める事は、大変な事だとわかっていましたが、
「3階のケアに回ってもらうようにするから何とか続けてもらえないかしら」
という事で、辞める事は断念しました。
一度、休養を要する という診断が出たので、もう一度、配置換えが可能なら仕事は続けても良い
という診断書がいるそうでメンタルクリニックに来ています。
昨日は内科の受診もしてきました。
夜中に左腹と背中が痛くて目が覚め、その後、罵声が頭の中で繰り返し繰り返し 響いているのです。
頭からおいだそうと頭をふってもまた、罵声が響くんです。
幼い頃、父親にぶたれていました。「なんか言ってみろ!どう思ってるんや!」と床に倒れても
襟ぐり掴まれて、また顔をぶたれて、30分くらいぶたれ、やっと勘弁された時は、顔がパンパンに腫れ上がっていました。
父親は、会社での鬱憤を私を打つ事で解消してたそうです。
その時の怒鳴り方とダブってしまい、とても普通じゃあいられなく、すっと逃げます。
逃げなければ自分を抑えられない事になってしまうからです。
56になって、10代のトラウマが蘇ってくるんですね、、、
診断書を書いてもらい、「よろしく願いします」と頭を下げて帰ってきました
次に呼ばれますが、ちょっとそのあいだに、、、
「自律神経失 調病で1ヶ月の休養を要する」という診断書を持って行きましたが
結局 今人手不足の時に私が辞める事は、大変な事だとわかっていましたが、
「3階のケアに回ってもらうようにするから何とか続けてもらえないかしら」
という事で、辞める事は断念しました。
一度、休養を要する という診断が出たので、もう一度、配置換えが可能なら仕事は続けても良い
という診断書がいるそうでメンタルクリニックに来ています。
昨日は内科の受診もしてきました。
夜中に左腹と背中が痛くて目が覚め、その後、罵声が頭の中で繰り返し繰り返し 響いているのです。
頭からおいだそうと頭をふってもまた、罵声が響くんです。
幼い頃、父親にぶたれていました。「なんか言ってみろ!どう思ってるんや!」と床に倒れても
襟ぐり掴まれて、また顔をぶたれて、30分くらいぶたれ、やっと勘弁された時は、顔がパンパンに腫れ上がっていました。
父親は、会社での鬱憤を私を打つ事で解消してたそうです。
その時の怒鳴り方とダブってしまい、とても普通じゃあいられなく、すっと逃げます。
逃げなければ自分を抑えられない事になってしまうからです。
56になって、10代のトラウマが蘇ってくるんですね、、、
診断書を書いてもらい、「よろしく願いします」と頭を下げて帰ってきました