夫のことで、あちらこちら走り回っています。
朝10時に、訪問診療のできる病院のケアマネの方と会って話が出来るように、前日に取り計らってもらったので、用意をしていますと、夫からタバコを買って来てとでんわがありました。
大急ぎで近くのコンビニに走りました。
タバコって420円もするんだよねー
昔、昔、お水の世界で働いていたときは、、、確か、230円だったような、、、、
小銭をお客様にいただいて、雨の中自販機までかいにいかなきゃいけなくて、、、、
それから、ケアマネさんにあって、今までの経過を話し、「実は、緩和病棟のほうから、ベッドの空きがでました。明日か明後日にでも入院してください。とあったのに、夫にそのことを伝えると
「家がいい」というもんだから、、、20床しかなくて、なかなかあかないのに、ラッキーにもあいたというのに、、、、
この病院の訪問診療の先生にしばらくお世話になり、いよいよ、動けなくなったら、緩和病棟のある病院に救急搬送で入院して、緩和があいたら、そこに入れてもらう。
そういう方向でいくしかないかな。
11時頃に夫から電話があり、痛み止めの舌下錠がもう1錠しか残っていないから、病院に連れて行って、、
慌てて、病院に電話をして、本人は来れないので私が行きますから、お薬だしてもらえないだろうか?としつこく頼んで、
「じゃあ、11時半までに来てください」
それから、大慌てで病院に走り、受付にたどり着いたのは11時29分。
お薬の処方してもらい、とりあえず院外薬局にそれを出して、うちに帰り、今度は納棺の
制服に着替え、出かけました。
終わって家にたどり着いたら、夫の様子を見に行きました。
「今から、夜勤にいくけど、もし夜中に苦しくなったら、救急車を呼んで、行き先を⚪️⚪️病院にいっってください、と言ってね。
今までかかっていた病院はもう切るから。」
本当にお世話になった病院を「切る」なんて、罰当たりなこといいますが
「これからは在宅で看取りまでやるようになる」とよくいったもんだ!
余命1ヶ月の患者に、外来で診察に来なければ、お薬はもらえないぞってことでしょ!
薬(モルヒネ)なければ、痛みに耐えられないだろうし、吐き気どめをしていなければ、ずっと
吐いていなければいけないだろうし
在宅 在宅って言う前に訪問診療の先生をもっと増やすべきだと思いますが、、、
今、夜勤中ですが、夜勤明けたら、夫を連れて緩和病棟に見学にいく予定です。
きっと、誰でもお家がいいに決まっています。
だけど、現実問題、看ている人が、振り回されて、それでも、そのあとも生きていかなければいけないから、自分の仕事だって辞められない、
ちょっと疲れたかな。。。
朝10時に、訪問診療のできる病院のケアマネの方と会って話が出来るように、前日に取り計らってもらったので、用意をしていますと、夫からタバコを買って来てとでんわがありました。
大急ぎで近くのコンビニに走りました。
タバコって420円もするんだよねー
昔、昔、お水の世界で働いていたときは、、、確か、230円だったような、、、、
小銭をお客様にいただいて、雨の中自販機までかいにいかなきゃいけなくて、、、、
それから、ケアマネさんにあって、今までの経過を話し、「実は、緩和病棟のほうから、ベッドの空きがでました。明日か明後日にでも入院してください。とあったのに、夫にそのことを伝えると
「家がいい」というもんだから、、、20床しかなくて、なかなかあかないのに、ラッキーにもあいたというのに、、、、
この病院の訪問診療の先生にしばらくお世話になり、いよいよ、動けなくなったら、緩和病棟のある病院に救急搬送で入院して、緩和があいたら、そこに入れてもらう。
そういう方向でいくしかないかな。
11時頃に夫から電話があり、痛み止めの舌下錠がもう1錠しか残っていないから、病院に連れて行って、、
慌てて、病院に電話をして、本人は来れないので私が行きますから、お薬だしてもらえないだろうか?としつこく頼んで、
「じゃあ、11時半までに来てください」
それから、大慌てで病院に走り、受付にたどり着いたのは11時29分。
お薬の処方してもらい、とりあえず院外薬局にそれを出して、うちに帰り、今度は納棺の
制服に着替え、出かけました。
終わって家にたどり着いたら、夫の様子を見に行きました。
「今から、夜勤にいくけど、もし夜中に苦しくなったら、救急車を呼んで、行き先を⚪️⚪️病院にいっってください、と言ってね。
今までかかっていた病院はもう切るから。」
本当にお世話になった病院を「切る」なんて、罰当たりなこといいますが
「これからは在宅で看取りまでやるようになる」とよくいったもんだ!
余命1ヶ月の患者に、外来で診察に来なければ、お薬はもらえないぞってことでしょ!
薬(モルヒネ)なければ、痛みに耐えられないだろうし、吐き気どめをしていなければ、ずっと
吐いていなければいけないだろうし
在宅 在宅って言う前に訪問診療の先生をもっと増やすべきだと思いますが、、、
今、夜勤中ですが、夜勤明けたら、夫を連れて緩和病棟に見学にいく予定です。
きっと、誰でもお家がいいに決まっています。
だけど、現実問題、看ている人が、振り回されて、それでも、そのあとも生きていかなければいけないから、自分の仕事だって辞められない、
ちょっと疲れたかな。。。