毎年10月3日、手向山八幡宮(奈良・東大寺二月堂南隣・若草山山麓)にて、雅楽コラボプロジェクト『音楽舎まほら』奉納コンサートが行われます。
ってREY様のブログ読んでいたら目に止まって、夜勤の仕事もシフトから外してもらって、
行く気満々。
あとは、奈良まで運転していけるか心配だから、連れて行って欲しいってお願いしていた人は
ギリギリで、行けなくなるし、、、
仕方ない、近鉄特急でいくか、、、
夜勤明けで、生徒の自宅にピアノのレッスンに出向き、
それから作りかけていた「玉依姫尊」の掛け軸?を作っていたら
「私も一緒に連れて行って」と掛け軸の中の玉依姫尊がいうの。
そうか、、、一緒に行こう、、といっていたら、他のお玉様も、私も、
と言うから、全部仕上げて、それから歩いて地下鉄の駅まで15分ほど
地下鉄、名鉄乗り換え近鉄で切符買うと
4時10分の特急しかなくて、それは奈良まで行かず、あとは普通電車に乗り換え、到着は7時頃。
駅から歩いて20分。
帰りの最終は8時半って。
これじゃあ、たどり着いて、本堂にタッチしたらまた、帰ってかなきゃあ、野宿することにも
なりかねない。
仕方なく、切符はキャンセルすることにして、トボトボ帰ってきました。
なんだかなー
掛け軸が、「私も連れてって」って言うわけないし、
さっさと電車に乗っていれば良かったに
しかし、奈良って遠いんだね。
この前、法隆寺に車で言った時は3時間かかったか、、、
今回は、F1やっているから渋滞してるっていう情報と、夜勤明けで居眠り運転しそうな
恐れがあって車で行くのをやめたんだよね。
残念残念。
またあるよ。行ける時が。
ってREY様のブログ読んでいたら目に止まって、夜勤の仕事もシフトから外してもらって、
行く気満々。
あとは、奈良まで運転していけるか心配だから、連れて行って欲しいってお願いしていた人は
ギリギリで、行けなくなるし、、、
仕方ない、近鉄特急でいくか、、、
夜勤明けで、生徒の自宅にピアノのレッスンに出向き、
それから作りかけていた「玉依姫尊」の掛け軸?を作っていたら
「私も一緒に連れて行って」と掛け軸の中の玉依姫尊がいうの。
そうか、、、一緒に行こう、、といっていたら、他のお玉様も、私も、
と言うから、全部仕上げて、それから歩いて地下鉄の駅まで15分ほど
地下鉄、名鉄乗り換え近鉄で切符買うと
4時10分の特急しかなくて、それは奈良まで行かず、あとは普通電車に乗り換え、到着は7時頃。
駅から歩いて20分。
帰りの最終は8時半って。
これじゃあ、たどり着いて、本堂にタッチしたらまた、帰ってかなきゃあ、野宿することにも
なりかねない。
仕方なく、切符はキャンセルすることにして、トボトボ帰ってきました。
なんだかなー
掛け軸が、「私も連れてって」って言うわけないし、
さっさと電車に乗っていれば良かったに
しかし、奈良って遠いんだね。
この前、法隆寺に車で言った時は3時間かかったか、、、
今回は、F1やっているから渋滞してるっていう情報と、夜勤明けで居眠り運転しそうな
恐れがあって車で行くのをやめたんだよね。
残念残念。
またあるよ。行ける時が。