
先月行って1ヶ月も経たないうちに、再び行きました。
1回目は、ご神体の三輪山に登れなかったから
今回は、もっと早く行こうと計画して、お友達、というか、妹みたいな、
いやいや、娘?みたいな存在のエリちゃんと、そのお友達の3人で行きました。
お友達は男性ですが、3人で話していると、
男性であることを意識しない存在というか、、
エリちゃんが40になったばかり、その男性45歳 私が54歳
普通に考えて、私が体力ないよねーー
山登りしてつくづく、私の体力の無いこと思い知りました。
往復4時間の山歩きですが、道は丸太ん棒で作られた階段や、崖の階段。
行きは、ハアハア言って登りました。
「もう、此処でリタイアしたいから、二人で頂上まで行って来て」
と何度も言いましたが、「一緒に登ろう」と二人が許してくれません。
何とか頂上まで登れ、帰りはちょっと楽に降りれたので、鳥の鳴き声、蜩の鳴く声
周りの景色を楽しめました。
此処で聖徳太子は、美しい女性と巡り会い、4番目の妃にしました。
一番お気に入りの奥さんで、最期、夢殿にその妃を呼んで
「今宵、わたしは死ぬことにするが、そなたも一緒に死んでくれるか?」
とか言ったのかなー
1日違いで亡くなったって書いてありました。
聖徳太子が巡り会った大神神社ってどんなとこ?
っていってみたくなったから、エリちゃんにそれを話したら、不思議にもえりちゃんもその
大神神社に行きたいと思っていたんだって。
凄いこと、
私が辿っていく所、誰かが案内人になって連れて行ってくれるようです。
そうそう、山登りの行きに、クロアゲハが何度となく出現しました。
山の頂上に向かって案内してくれるようでした。
エリちゃんが
「クロアゲハは、神様の使いなんだって」
って言ってました。