昨日の夕方、納棺(正確に言えば、お布団安置、旅したくまで)の施行の依頼がありました。「お布団安置は13000円、これはあまり出ないだろうな~~と思って作ったコースが、こればっかり最初に出て、納棺を取りたくて、今はこのコースは無しにしていたんですが、最初に営業に回った時のパンフレットには、お布団安置はあったので、仕方ありません。今日のH葬儀社は5月と6月に営業に行ったきり、音沙汰がなかったのですが、社長から直に仕事の依頼の電話がありました。
私はというと、6月に仕事を2回お仕事をいただき、そのあとは仕事も無く着替え練習もしていなかったので、急いで、友達の家にいって、故人様役になってもらい、何回か着せ脱がせをやってみました。
今日は12時まで
介護の仕事が入っていたので、そのあと高速で40分くらいの在家に向かいました。ナビは「目的地に近いです」とかいって案内終了してしまい、車から降りて、走って一件一件、探しました。3度ほど人に聞いて、やっと
家族の人にであって家を案内してもらい、ギリギリ間に合い、担当者、社長より一足早く到着しました。
施行は1時間ほどで終わりました。終わってから外で
社長が「どうしても、おうちに故人様が帰ってきて、すぐに棺にはいれられない。だからお布団安置までの依頼になってしまいますが、あなたさえよかったら、これからもお願いしたいのだけど、どうですか?」と言ってくださったので「はい、喜んで。お仕事ください」そういいました。
葬儀組合の人が私のこのブログみたら、びっくりするだろうか?「けしからん!こんな価格破壊はいかんよ!」って言うだろうか、、、、いいか、、、組合は関係ないし、、、でも、安かろう、悪かろう、とは言われたくない。高い、安いで仕事に差をつけることは絶対ない、心をこめてお仕事に取り組んでいきます。