私の棺の中に入れる愛用の品は平成15年から集めだした ご朱印帳 今年 バスツアーで 二度行った 四国の 納経帳. 知多四国八十八か所納経帳 って 棺の蓋を開けて 撮っていると 息子が 来て 「うわっ!」と 言いました 「見られてまったか」 と言いました が なんせ ぉ人形 が 寝ているんです この 棺の上で いつも 猫が寝ています これが 結構 部屋を狭くしているんです
朝から 立川談志師匠の訃報のテレビで 愛用の品は ライオンのぬいぐるみのライボー 旅立ちの衣装は 紋付き羽織りと 扇子 頭にはバンダナ という姿 談志師匠の意思で 密葬に 戒名は 談志師匠が生前につけた 立川雲黒斎家元勝手居士 だそうです
御冥福をお祈りします