インターンシップ初体験 | Pathfine@江東区

インターンシップ初体験

Pathfineでは社会貢献の一環として、就労を希望している高校生にIT業界の職業観や就労意識を高めてもらう為に江東区のインターンシップ事業に協 力しています。インターンシップとは、在学中の学生が実社会で就業体験をする制度です。今回は当社にとってインターンシップ初体験でしたが、12月13日 (木)と14日(金)に、墨田工業高校より秋元右京さんと菅原健一郎さん2名の学生さんが参加されました。

Pathfine@江東区-20071218_04 Pathfine@江東区-20071218_02 Pathfine@江東区-20071218_03

IT業界の概要に始まって社会人の心構えまで講義型の詰め込みカリキュラムになってしまいましたが、初日の午後は外出してパートナー企業の(株)DBMaker Japan( http://www.dbmaker.co.jp/ )を訪問し、蕭社長よりグローバル化が進んでいるIT業界について熱く語って頂きました。(蕭社長、有難う御座いました。)

大変まじめな生徒さん達でしたが、将来の進路を検討する上でインターネットやコンピュータが面白そうだからという漠然としたイメージだけでなく、グローバ ル化や分業化が進んだIT業界についての厳しさや現実的な情報の中から、やりがいや生き方の関心や興味が湧いて頂ければと思いました。

これからのIT業界をより良い形で平成生まれにバトンタッチしたいと思いました。

Pathfine@江東区-20071218_05