2月20日(水

神経系難病患者・家族教室~ふれあいの会~

一宮保健所主催(会場 向山公民会3F大会議室 13:30~15:00)

患者さん18名 保健所職員4名 ボランティア3名

歯科ミニ講和として、一宮保健所の歯科衛生士さんが、口腔内の衛生管理と、お口の体操など、美味しく食事がとれるよう、ご指導してくださいました。

後半は、3グループに分かれて、それぞれの病状や治療の状況など、ディスカッションしました。主にパーキンソン病患者さんが多かったようですが、軽度の方は特定疾患の認定をされていないようでした。皆さん治療薬を服用しながら、工夫して運動をしたり、重症化しないよう努力されている様子でした。このような会に参加される方は、やはり社会と孤立しないよう心掛けておられます。

愛難連の署名をお願いし、PATHの紹介もさせていただきました。

大いに学ばせていただきました。