そういえば、昔からわくわくさんのこと結構好きだった!

わくわくさんに憧れて今回は手作りサイドテーブルをつくってみました☆

じゃじゃーん

平屋美容所PATH

平屋美容所PATH

もらった廃材で作ったのでタダ!!

最初に薄めた白のペンキをザツにぬって。

次に金のスプレーをさっさーっとふりかけて。

最後にパステルグリーンのペンキをこれまたザツにぬって。

切って組み立てて完成ー!

アンティーク風サイドテーブルのできあがりー!



$平屋美容所PATH


やっほーゴロリで~す
熱い夏にもまけず、庭いじりパート2!


子供がどっかに行ってしまわないように柵ずくり~&ベンチ☆



まずは柱をたてて
平屋美容所PATH

倒れないようにコンクリートで下を固めます
平屋美容所PATH

木にペンキをぬりぬり
平屋美容所PATH


めがねのオサルさんも手伝ってくれて
平屋美容所PATH


さくさく~っと組み立てて、さくの出来上がりー!!
平屋美容所PATH

ちゃちゃーっとその辺の木でベンチもつくって
平屋美容所PATH

平屋美容所PATH


柵とベンチの、かんせーーーい☆
平屋美容所PATH



今回の予算は、木とコンクリとペンキで3000円ぐらいでできたよ~

手作り安!!!


ついでに、にっちゃんもご来店~☆

平屋美容所PATH

あつーーーーいぞ!

こんな時はさらに熱くいくぞー

っということで久々に改装しました☆

枕木(電車のレールの下に敷いてる木)をもらったのでノリで門をつくってみましょー!

平屋美容所PATH

これ材料!

平屋美容所PATH

一部新しい木を使うので、色をあわせるためバーナーで焼き木に!

平屋美容所PATH

総重量が想定300Kgぐらいになるのでどだいをホイっとつくって

平屋美容所PATH

じゃーーん!


ここからが大変。。。

1本50kgぐらいある木をくみたてていきますが、
必死すぎて写真とりわすれたので、いきなり完成写真!!

じゃじゃじゃーーん!



$平屋美容所PATH


なんかすごいのができた!!


今回は全部で13000円ぐらいかかったけど、なかなか楽しかった!

今後はちょこちょこ外観かえていきまーす☆

また見に来てね~
おひさしぶりです平屋です。


今日の紹介は、ちょっと別目線の日本の文化とアートです!

この雑誌DUNEは世界で認められた日本のファション雑誌です。


平屋美容所PATH

めちゃくちゃクオリティーが高くかなりいけてるアート、ファション雑誌!

お薦め雑誌の1つですが、この中になかなかすごい記事がこちら!


平屋美容所PATH

ボーボーボーの写真です。


なぜ?って思う人はたくさんいると思います。

この雑誌のみならず、ロンドンのギャラリーでもこうゆう写真が展示されているのを
見た事があります。

服に刺繍をいれて走る方々は日本独自の光景で外国人から見るととても興味ぶかく、
刺繍も美しく感じるそうです。

日本の和彫り(入れ墨)も、そーとー美しいようです。
(セクシー!ビューティフル!っていってました)




ほ~なるほどなるほど。

ところかわれば感覚ちがいますねー

がってんがってん

でも、たしかにこの文化やデザインは日本独自だし、
恐くなければ、尊厳できるかも。

デザインの好みは別としても、まじまじみるとクオリティー高!

ひゃー知らない世界だけど別視点でみるとおもしろー


本屋でパシャ!

平屋美容所PATH

H2にGTO 

まー普通の本屋の写真です。


がっ!


ここモナコ!

あのモナコ!


モナコグランプリでも有名なモナコの本屋。

日本の漫画がずらーーーーーーー

見渡す限り見慣れた風景

ヨーロッパ人は日本の漫画好きとは知っていたけど、

棚ビッシリ日本漫画とはビックリ!

スシ、サムライ、マンガ

海外いっても日本の自慢いっぱいできるねー☆

行ってみないと分からんもんです




ついでにモナコの町の写真も

すごい町並み☆
平屋美容所PATH

セレブたちの船がずら~り
平屋美容所PATH

平屋美容所PATH

コートダジュールの夕暮れ
平屋美容所PATH


夏だ!海だ!はりきっていきましょー