








朝の風は冷たくて窓を開けられないよ。
長袖着てもヒヤッとするよ。
予想最高気温は27℃。
ソフトクリームがおいしい気温だよね。
沖縄石垣島に行ったらフルーツが食べたい!
まずは米原ビーチそばのパーラーぱぱ屋さん。
目の前で生しぼりされるサトウキビを見ながら生ジュース。
パイナップルとバナナのジュースだよ。
かわいい店番のねこちゃんはお昼寝中。
扇風機の前ですやすや眠ってる。
虫や鳥のさえずりを聴きながらのんびり。
頭上を舞うのはオオゴマダラチョウ。
優雅な雰囲気がステキだよ。
おなかの中を石垣島フルーツで満たしたら、お隣のヤエヤマヤシ群落に入る。
天然記念物なので葉っぱひとつ持ち帰れない。
石垣島の森は熱帯雨林。
雨上がりでまるでジャングル。
岩が濡れててすべるよね。
迫力の大冒険を終えたらそばにあるサタケ八重山ヤシ記念館。
展望台から見える景色が絶景だよ。
オオゴマダラチョウのモニュメントの向こうに米原ビーチが見える。青の洞窟はまだ誰もいないよ。
ヤシの研究を続けた佐竹博士にもびっくりしたよ。
もしも教科書に載っていたらみんな見に来るのにね。
公共施設でないのに規模がスゴくて二度びっくり。
ヤシの木の素晴らしさを知ったよ。
大きなバナナの木には大きなお花が咲いてる。
初めて見るバナナのお花。
迫力に感動だよ。