こんにちは、Sapinです
お正月もあっという間に過ぎ、また新たな一年が始まりました
みなさまの一年が素敵な年になりますように
本年もSapinをよろしくお願い致します
今年最初の「今週の店内の香り」です
今週は、新年という事で、和精油を使い、すがすがしくスッキリさわやかな香りにしました
今週の店内の香り☆新年のかおり
ひのき
ローズマリー・シネオール
オレンジ・スイート
和精油で代表的な「ひのき」、ひのき風呂や人社仏閣の建造に使用され有名な樹木です。
樹木系の香りはやや特徴がありますが、ひのきは好まれやすい香りです
森林浴をしているかのようなリラックス作用があります
殺菌、抗菌、消臭、防虫作用が優れている為、古くから建造物の利用されています。
お寿司屋さんのカウンターでも利用されます。
ひのきチップなどをクローゼットや引き出しに入れておくと、良い香りと共に防虫にも使えますよ
風邪やインフルエンザの予防にも良いです。
その他、血流促進作用もありますので、疲労やむくみにも良いとされています。
ローズマリー・シネオールはスッキリとした清涼感のあるハーブの香り
Sapinでも人気の香りです
ローズマリーには3種類のケモタイプがあり、今回は風邪予防に優れてい入る成分「シネオール」の含有が多い種類にしました。
※ケモタイプとは同じ種類の植物でも生育する土地の気候や土壌により違う成分が出来る場合がある、その種類。
ローズマリー(シネオール)・・・免疫に働いたり、抗ウイルス・抗炎症作用があるので風邪の予防や緩和に良いです。
ローズマリー(カンファー)・・・血流促進に優れているので冷えや疲労回復におすすめ。
ローズマリー(ベルべノン)・・・強肝(肝臓の機能を高める)肝臓は代謝や排出に関係する重要な臓器です。
ローズマリー自体の特徴としましては、血流促進作用がありますので、冷えやコリに緩和に働きます
その他、頭脳明晰作用があり、仕事や勉強に集中したい時や寝起きが悪い時に芳香するのがおすすめです。
やる気もUPさせてくれます
オレンジ・スイートは、鎮静、緩和、高揚作用があり、リフレッシュさせ気持ちを明るくさせてくれます
その他、手足の血流を促してくれたり、消化s器系の不調を整える働きがあります
すーっきり爽やかな香り
新年におすすめの香りです
是非お試しください
新年限定メニュー掲載しました
【Sapinお年玉★】全身ほぐし70分 店頭価格\5800→\4980!次回ご利用出来る10分無料券プレゼント♪
年始限定クーポン★本格ほぐしが今だけお得♪お客様のお辛い箇所ググっと刺激!しっかりほぐします。
お辛い部位をお聞かせ下さい★ドリンクサービス有り