今週の店内の香り☆季節の変わり目、身体のバランスを整えましょう。 | Sapin

Sapin

雑貨&リラクゼーションのサパンです☆
手作り小物販売とボディケアもみほぐしとアロマトリートメントのお店のブログです♪
お店の雑貨やリラクゼーションの紹介やアロマテラピー、健康、日常の感動したことや気がついたことなどを書いています☆

 

こんにちは、Sapinですmomi*

 

今度は北海道に大きな地震があり、びっくりしています。

次から次へと災害が起こっていますので、日本は、地球は、どうなっているんだろうかと思います。

どこで、どんな災害が起きるか分かりません。

北海道にお住まいの皆様、余震が続くとの事ですから、十分に気をつけて下さい。

 

 

 

今週の店内の香りペパーミント

 

今週は「季節の変わり目」をテーマに花

 

まだ30度以上の真夏日もありますが、明らかに7月や8月の暑さとは違いますね晴れ

夜も過ごしやすくなりましたし星

 

夜は、風邪引かないよう、エアコンや寝間着の調節などに気をつけて下さいセーター

 

そんな季節の変わり目は、夏の疲れなども影響して気持ちのバランスが崩れやすくなったりしますので、

心を癒したり元気にしてくれる香りにしました音譜

 

 

ローズ・オットー
サイプレス

オレンジ・スイート

ユーカリ・グロブルス

 



ローズの香りは300種類以上の成分から成り立っていると言われ、製造法により香り成分も変わってきます赤薔薇
水蒸気蒸留法で抽出されるのが「ローズ・オットー」、溶剤抽出法では「ローズ・アブソリュート」
どちらも情緒を和らげ、明るくする作用がありますキラキラ

 

ローズ・オットーにはホルモン調節作用があり、PMSや月経痛、更年期障害にも使用されます。
季節の変わり目は自律神経が乱れやすくなりますので、女性ホルモンのバランスにも気をつけたいですねうふふ

 

 

スキンケアにも良いですバラ

ローズ・オットーに含まれる、「シトロネロール」や「ゲラニオール」は肌を柔らかくしたり引きしめたりすると言われています白ねこ
※ローズ・アブソリュートは溶剤抽出法なので肌刺激にご注意を。妊婦さんは使用不可です。

上記の芳香成分に合せて他成分にも、抗菌や抗ウイルス、抗真菌作用がありますので、風邪予防にも良いですよニコ



サイプレスは優れた鬱滞作用がありますので、むくみやセルライト対策に利用されますキラキラ
鎮咳作用や免疫向上作用もありますので、風邪予防や咳止めにも使われます。

 

 

安眠にもおすすめですうふふ

樹木の精油、サイプレスには「ピネン」という自律神経を整える成分や「セロドール」(脈拍と呼吸数の速度や血圧を下げる研究結果がでいるそうです)という成分により、気持ちや体を落ち着ける働きがあります星

 

 

オレンジ・スイートには、リモネンという成分が96%、鎮静、高揚、緩和作用、消化器系機能亢進作用が主な働きですオレンジ

風邪の時などの食欲不振や消化不良、緊張や不安からくるストレスに力を発揮しますグー

他にも手足の血流を促す働きもあるので、冷え症の方には手浴や足浴におすすめですあし

 

 

オレンジには、鎮静、緩和、高揚作用があり、気分を明るくし不安を取り除く働きがあります。

眠りのサポートにもおすすめうふふ

 

 

ユーカリ・グロブルスは、すーっとする香りで、その芳香成分が1,8シネオール。

その成分に、抗ウイルス作用や去痰、抗炎症作用があり、風邪予防や風邪の時の痰を出しやすくしたり、鼻やのどの炎症にも良いとされています。

筋肉痛や神経痛の緩和にも利用されます。

 

※妊婦さんや乳幼児の使用は控えて下さい。

 

 

ローズ精油はお高いので、少なめ使用でサンプルを使用しました。

結構なお値段なので、「ゼラニウム」で代用するのもいいと思います花

 

 

今年の夏は暑すぎて、辛かったですねショボーン

やっと眠りやすい季節になってきました。

良い香りとともに、良い睡眠を星空

 

 

平成30年9月北海道地震緊急災害支援募金(Yahoo!基金)クリック

Tポイントでも募金できます花