今週の香り☆疲れが取れない時に | Sapin

Sapin

雑貨&リラクゼーションのサパンです☆
手作り小物販売とボディケアもみほぐしとアロマトリートメントのお店のブログです♪
お店の雑貨やリラクゼーションの紹介やアロマテラピー、健康、日常の感動したことや気がついたことなどを書いています☆

 

こんにちはサパンですmomi*

 

 

みなさん、お盆休みでしょうか?

 

サパンは水曜日のみのお休みとなっております。

疲れた身体をほぐします花

お休みの間に是非ご来店下さい音譜

 

ご予約はこちら sei Sapin ホームページ

 

 

 

 

 

 

この何日かは梅雨に逆戻りしたような天気です雨

先日までの暑さは?どうしたのと思ってしまいます。

 

あの暑さが続いたら、バテバテギブアップですねショック

 

8月にもなると、夏の疲れが溜まっているかと思います。

今週は「疲れが取れない時のアロマ」にしましたペパーミント

 

 

 

ジュニパーベリー

サンダルウッド

 

 

ジュニパーベリーは別名「セイヨウネズ」

日本では杜松(ネズ)の実と呼びます。

果実から精油が作られます。

 

 

 

森林の香りとライムのような少し苦味がある香りですうふふ

お酒のジンの香りづけにも利用されます。

 

作用としては「デトックス」です。

利尿作用と発汗作用があり体内の毒素を体外に排出する性質をもちます。

 

通経作用がありますので、生理の量が多い方は少量か控えて頂く方がいいかと思います。

 

 

 

 

 

サンダルウッドは広く知られている香りですね。

日本では白壇(ビャクダン)と呼ばれる木の心材から作られる精油です。

 

 

 

 

 

特徴としては、深いリラックスに導きます。

 

利尿作用、うっ滞作用がありますので、こちらも体の毒素を排出する性質があります。

 

皮膚の軟化作用により、肌をやわらかくし、乾燥した肌におすすめの精油です音譜

 

去痰作用や、抗炎症作用により、気管支系の不調にも利用されます。

 

 

 

どちらの精油も、リラックスに導き、身体の毒素を排出してくれる精油です。

香りも強く出ず、優しく香るのでより落ち着ける印象です。

 

 

 

是非お試し下さい白ねこ