今週の香り☆ストレスが溜まっている時に | Sapin

Sapin

雑貨&リラクゼーションのサパンです☆
手作り小物販売とボディケアもみほぐしとアロマトリートメントのお店のブログです♪
お店の雑貨やリラクゼーションの紹介やアロマテラピー、健康、日常の感動したことや気がついたことなどを書いています☆

こんにちはサパンですmomi*

 

 

今週も、新しい香りにしました音譜

 

新しく仲間入りしたタンジェリン音譜

 

そこにゼラニウムを合せましたペパーミント

 

 

 

★タンジェリンのプロフィール★

 

学名 Citrus reticulata   Citrus tangerina

科名 ミカン科

抽出部位 果皮

抽出方法 圧搾法

ノート トップ~(ミドル)

 

タンジェリンの香りはみかん!という感じですオレンジ

懐かしい香りがします。

子供の頃、こたつでみかんを食べていた時のような白ねこ

 

作用としては、やはり柑橘系の特徴である鎮静・緩和作用

リラックスさせ精神のバランスを整えて明るさを取り戻す手助けをしてくれますうふふ

 

その他、タンジェリンにはリモネンが95%も含有されています。

リモネンは血流を増加させたり、腸の蠕動運動を促すと言われています。

腸の運動が鈍い時におすすめです。

 

健胃作用があるので、胃の不調や食欲不振にも使われますオレンジ

 

ゼラニウムの特徴はリラックスとホルモン調整作用、

PMSや月経痛、更年期の不調にも利用されます。

女性に優しい精油ですGood☆

 

ゼラニウムと柑橘系の組み合わせはとても良い香りで、おすすめですaroma*

是非お試しください花