こんにちはサパンです
本日は「今週の香り」
一週間早いですね!
最近の東京の気候は変ですね。
この何日間か過ごしやすい日が続いています。
特に朝方は薄着をしていると風邪をひきそうです。
こじらせている方もいらっしゃると思うので、
今週は「風邪のアロマ」にしました。
ユーカリ・グロブルス
フランキンセンス
ユーカリは「1.8シネオール」という成分が力を発揮します。
鼻にすーっとくる香りの成分です。
免疫向上や抗炎症、去痰、抗菌、抗ウイルス作用があり、風邪の予防に働きかけます。
咳が出る時に植物油10mlにユーカリ精油2滴の割合で薄め、胸やのどに塗ると、すーっと呼吸に入ってきます。
※ユーカリはまれに皮膚刺激があるので、希釈濃度は上記を守って下さい。
その他、筋肉痛にも良いとされています。
先程のオイルを筋肉痛の箇所に塗布しマッサージするのもおすすめです。
フランキンセンスは人気の香りです。
歴史が古く、紀元前の時代から宗教的な儀式の薫香に用いられてきました。
こちらも抗菌、鎮咳作用があり、風邪や呼吸器系のトラブルにおすすめの精油です。
その他、皮膚細胞の再生を促す働きがあるので、しわやたるみの予防にスキンケアに使われます。
乾燥する季節に全身のオイルトリートメントもおすすめです
フランキンセンスは鎮静作用に優れているので、不安や緊張がある時、落ち着かせてくれます
瞑想にもぴったりです
是非おためし下さい