
本文はここから
GWも終わりましたね
今週末までの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今日は五月病ややる気が出ないときの精油を紹介したいと思います

基本的には 鎮静作用があり気分を上げてくれる精油がいいです

柑橘系の精油では
オレンジスイート ベルガモット
どちらも使いやすい精油です

ベルガモットは光毒性があります。オイルトリートメント後に日光に当たるとまれにかぶれたりする場合があるので注意してください。
フローラル系では
ローズオットー ローズアブソリュート ネロリ ジャスミンアブソリュート
フローラル精油は値段が高めですが、お値段のとおりリッチな香りです

ローズ系はスキンケアにもいいですし、女性ホルモンにも働きかけます

ネロリは特に良い香りで、私は大好きです

ネロリもスキンケアに適しています


ハーブ系では
スイートマジョラム
自律神経やホルモン系に働きかけますので心をあたためてくれます


スキンケアは0.5パーセント、オイルトリートメントは1パーセントに希釈して使いましょう。
(精油一滴、約0.05ml)