
アトリエ&サロンpatchouli-kayo*fairy’s garden
☆創作作家の中村佳世です。
出雲旅レポート、続きです。
日御碕から出雲大社までは、バスで約20分。
朝から頑張ったけど、午後16:00.
神社に参るには少し遅い時間。
でも、今回のこの旅のお礼も込めて、
どうしても,もう一度行きたいね!ってことで再び参拝へ。
冒険旅行のようになった今回の旅。
導いてくれたのはやはり「出雲」。
自然に、神々に・・スケール大きい縁結びを
体感させて頂いたような感覚がありました。
もうすっかり、夕暮れです。
本殿の裏から見つめると、
タイムスリップした感覚になります。
自然に涙。
過去世の魂に触れたのかもしれません。
間もなく、神社が閉まります。
門までの帰り道、
「日本一大きいな日ノ丸だよ」
警備員さんが誇らしげに、教えてくれました。
そして、日本一大きなしめ縄。。。
雨がぽろぽろ降ってきました。
でも、夕日も見えます。
そして、ザーッと強い雨。
慌てて目の前の土産物屋さんに飛び込みます。
あ~出雲旅。
もう、終わるんですね。
帰りの夜行バスは22:00出発。
バスでてくてく、出雲市駅へと向かいます。
食べそこなった出雲そばを夕食にして、
駅前の日帰り天然温泉でゆったり♪
思い返せば、
すごく充実したハッピー旅♪
楽しかった~!
・・なんだか、バスの旅にも慣れてきました
早朝5時過ぎ。
早すぎる到着。駅前のマックで休憩。
二人のブレスレットは。。。
驚きのピカピカでした。
翌々日。
出雲大社より、速達で封書が・・。
縁結び大祭の参列者に送られてきました。
今年は60年に一度の大遷宮でもあったので、
御本殿の屋根の古材も添えられていました。
この時間差が、また嬉しさ増す感じでした。
縁結び大祭に参列するにあたり、
「ご縁」について考える機会にもなりました。
本当に・・
ご縁に感謝です。
その心を、あたためた旅でした。。。
いつも、いつも、ありがとうございます・・・☆
(終)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パチュリ・カヨ*フェアリーズガーデンでは、
お客様の「好き」を集めてお創りする革小物や、
インスピレーションでお創りするパワーストーンアクセサリーを
お創りしています♪
革小物・ホームページ → http://www.patchouli-kayo.com/
パワーストーンメニュー詳細 → こちら
お問い合わせ → patchoulikayo@yahoo.co.jp
おうちサロン → こちら
☆サロンご予約について
・受付時間 11:00~18:30頃まで(19:30終了)
日曜定休(他に不定休あり)
当サロンはアトリエも兼ねております。
接客と創る作業を円滑に行うため、
前日までにご予約頂く完全予約制です。
当日のご予約や、突然のご訪問には対応致しかねますので
ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パチュリ・カヨ*フェアリーズガーデン
次回のイベントちょこっと案内♪
●「三人展~響く・創る・結ぶ~」
・2014年 2月7日(金)~2月12日(水)
<10:30~18:00(最終日17:00まで)>
※2月10日(月)は店休日のため、三人展もお休みです。
・会場・・ギャラリーカフェ girasole(ジラソーレ)
★イベント・「3人展~響く・創る・結ぶ~」の情報