こんにちは
革細工&天然石アクセサリーの
patchouli-kayo*fairy’s garden
です
今日は妹の13回忌でした
早いような、長かったような。。。
妹は、祖母の告別式の日の朝、突然倒れて亡くなりました。
祖母の死は、初めての身近な人の死。
そのことにやっと向き合っている中、昨日まで元気だった妹が突然亡くなりました。
その頃は、まだスピリチュアルな事は何も知らず、
現実を受け入れる事が出来なくて・・・本当に苦しかった
沢山の事を嘆き、後悔し、多くを恨み、
「どうしてこんな不幸な目にあわなくてはいけないのか」と
怒りを呑み込んでいました。
飯田史彦 さんの「生きがいの創造~人は死んでも生きている~」のDVDを観て、
やっと抜け出す第一歩を踏み出せました。
「人は親を自分で選んで生まれてくる」
「魂を磨くため、多くの経験を体験するため、すべては計画してきたことなのだと・・・」
当時、かなり驚きましたが、そのことを受け入れることで
なんとか、立ち直る事ができました。。
そして「すべては自分なのだ」とやっと気付づくことができました。。
妹の突然の死はそれに気付くための計画された経験。
そのことに気づくことがどれだけ重要なことだったか・・・
その一歩がどれだけ大切な一歩だったか・・・
今も2人の事を、あの時の事を思い出すと
涙が出てきますが、
今日は私にとって妹と祖母に感謝する日なのです
まあ、いつだって「ありがとう」って思ってますけどね
私ごとを・・・読んでくださりありがとうございます。