こんにちは
革細工&天然石アクセサリーの
patchouli-kayo*fairy’s garden
です
日曜は基本、休み。
晴れてれば。。。若松のグリンパークにでも行こうかと思ってたけど、
じゃぶじゃぶの雨
のーんびり、テレビ番組の「たかじんのそこまで言って委員会」を見ました。
今日のテーマは「新エネルギー」。
原発事故で、安全な未来のエネルギーに関心が高まる中、いくつか研究されているものが紹介されました。
●自然エネルギー(風力や太陽光など利用したもの)
●メタンハイトレード (海の底に沢山あるらしい。。)
●トリウム原発
(プレゼンテーターは「安全」と言っていたが、何かあれば被ばくすることに変わりない。。。と思った。。
根本的な問題は解決しないのでは・・・?)
●芋によるバイオ燃料 (トウモロコシなどより、効率が良いらしい・・)
●オーランチオキトリウム
(有機物を餌にする「藻」だそうだ。石油に代わるオイルを作ることができ、脱アラブ石油できるくらい生産が可能と見られてるらしく。。しかも餌は有機物だから汚れた水をきれいにしてくれるってことらしい。餌は下水でも芋でもいいとか言ってました。
そんな。。。夢みたいな「藻」)
この「オーランチオキトリウム」
この前他局の番組でも紹介されてるのを偶然見ました。
気になるな~
難しいことは、私の頭じゃ解らないけど、
希望をもらったような気がします。
地球にも、動物たちにも、植物たちにも、私たちにも・・・
優しい未来のエネルギー。。
いつか実用化される時が来るとして。。。
とりあえず、目の前で待ってる「夏」を
節電しつつ、乗り切らなければ。。。。と覚悟するのであります。。