「自分たちにできること」


沢山の人が何かできることを探し、前を向いて行こうとしています。



 パチュリ・カヨ の気まぐれ日誌
   



私は地震と津波の情報を知ってから、土曜の夜頃から、体調がおかしくなってしましました。



夜も寝付けなくなり、柑橘系の香のアロマを試しましたが、

感じることができず、ラベンダーの香りだけがやっと心地良く、アロマにも助けてもらいました。


私の仕事は「物創り」。とても苦しくて、手を付けることができなくなりました。

今は、気持ちを切り替え、仕事を始めました。。



ショックを受けて、そんな状況になった方もいらっしゃると思うので、

ブログにしてみました。





気持ちを変えてくれた友人がいます。


友人の実家は被災地で、家族が住んでいます。(彼女は北九州在住)


ご家族の安否を心配して、メールを送りました。

日曜に無事が確認されたそうですが、友人や知人の中にはまだ連絡が取れない人もいるそうです。


彼女の返信の中にこんな言葉が・・・



「募金もしなきゃいけないから、仕事して稼がないとね!」




とても力強い言葉です。




悲しみと不安にとどまっていては、「今できること」すら、できなくなってしまいます。



「今できること」をするために、やるべきことを粛々とやっっていこうとおもいます。





負けそうになったら、苦しくなったら、「心に残るつぶやき」のぞいてみてください。

あるブログが紹介していて、のぞいてきました。

「心に温かさ」がじんわり、こみあげて。。。感動の涙で癒されました。。


☆心にのこるつぶやき→http://prayforjapan.jp/tweet.html


ガンバリマショウ!