こんちわ!
今年は、始まりは九州南部・・・
終わりがけは、九州北部・・・
最近の梅雨は集中豪雨が酷すぎますよね!
災害ひどくならんかったらいいけど・・・
さて・・・そんな梅雨の期間をねらって・・・
CB1100RのリヤショックのOHを・・・
で・・・リヤショック・・・CB系の下側取付は・・・コの字型
僕の11Rはスイングアーム変更の際にエンドアイに変更してたんで・・・
OHに出す間・・・ノーマルショックは付けれないヾ(≧▽≦)ノ
なので・・・つっち~の予備のヨシムラKYBをお借りして・・・
OHが出来上がって来るのを待ちます・・・(◎_◎;)
6月の終わりにメーカーさんに送付・・・
で!・・・先日・・・メーカーさんより送り返してきましたぁ~!
そっ!NITRON(^^ゞ
片側のオイルシールにニジミがみられ、ガス圧は少々落ちてましたが・・・
シャフトの減りもなく、通常OHでOK!って事でした(^^♪
たくさんのOリングとシール・・・そしてダンパーゴムも交換されてました。
さて・・・車体に取り付けんばですねぇ~!
と・・・その前に・・・
初期作動&フリクション低減の為に・・・
円陣屋至高さんとこのABSO FRIENDを塗布~(^^♪
はい!装着完了~!
右・・・
左~!
で!ここで!チェーンメンテを・・・
いつものCPO-R(^^ゞ そっ!これも円陣屋至高油類商製・・・
リヤタイヤ・・・チャラ~って気持ちよく廻ってくれまする(^^ゞ
あとは・・・チャチャってシートカウルを取り付けて。
完了~!(^^ゞ
はい!この角度からが好きなんです!(^o^)
で!試乗する前に・・・
そうです・・・ちくしゃん’sCB1100Rは・・・
フルに円陣屋一色なんです(^^♪
マジ体感出来ます。(^^♪
さっ!夏から秋のバイクシーズンに向けて準備OK!(^^♪
令和元年の夏・秋は・・・どんなんなるんでしょうね?
で!試乗~って行きたいとこでしたが・・・
作業中・・・変な力が入りまして・・・
腰が・・・ヾ(≧▽≦)ノ
コルセット装着と相成りまして・・・
動き出せば大丈夫かと思い・・・
その辺をちょろっとと出るものの・・・
即ガス欠(=゚ω゚)ノ 良かった・・・リザーブあって・・・
腰痛で・・・バイク押すのは辛すぎるぜ!ヾ(≧▽≦)ノ
ちなみに・・・装着したのは先週の事ですんで・・・
腰痛・・・どうにか回復してきております(^^)/よかった・・・ひどくならんで・・・
あっ!そうだった!・・・
今回・・・アレも替えてたんだった!・・・
フロントのアウターローター・・・
当初は・・・ホール/スリットだったんですが・・・
今回、以前から保管しておりました・・・
スリットのみのアウターに交換
これで・・・前後スリットに統一~(^^ゞ
この雨が終わったら・・・梅雨明け宣言でるんでしょうかね?
秋も・・・どこかツーリング行きたいなぁ~!(^^♪
九州は・・・IHDCに向けて・・・皆さんお忙しくなるんかな?
先日、走行会も開催されてたですしね!(雨模様だったみたいだけど・・・)
9月15日がレースイベントですね!
参加される皆さん!安全に楽しんでくださいね!
(今年はオヤジ三回忌でノーエントリーなんです(ー_ー)!!)
そんでわぁ~