お芝居をよくご覧になる方の中には分かる方もいると思いますが、音響・照明ブースが客席にせり出していて、その下にも客席って劇場、ありますよねぇ~。


そんな劇場でやる場合、全てのお客さんが観られるように舞台は高く作らないよねぇ~。


でももし高く作るんだったら、死角になる席は潰してお客さん入れないよねぇ~。


まあこれは観に行ったことない人でも分かるよねぇ~。



今回観たとこ、舞台が上と下とで階段で行き来するような造り。。。



座った自分が悪いのか?



でも超満員御礼状態だったので、ぼくが座んなくても誰かが座ったし、ぼくの横4~5人は何とか階段上の芝居も観ようとしてたしね。。。



コンサートに行ったけども、オーロラビジョンで観る感じ?



ドームに野球を観に行ったのに、喫煙所のモニターで観る感じ??



香川県に行って、はなまる食べる感じ???



ちょいと違うか~。



でも観に行ったのに、席のせいで半分近くが下半身しか観られないってどうなのハァ!?と。



あんまりこういうの書きたくなかったんだけども。。。



カーテンコールで初めてお顔を観られた役者さんもいたし。。。



出ている役者さんが可哀想と思ってついつい。。。



少しでもたくさんのお客さんにご覧いただきたい気持ちは重々承知です。



でもぼくとその界隈数人は約半分はご覧いただけず、声しか聞こえない芝居だったからねぇ。。。



アンケートに書いてきたんで改善されるといいね。