最近軽くハマっているのが『つけ麺』。
我が家は強引にいえば5つの最寄り駅があり、そのうち強引に言えないほど一番遠いところにある最寄りがラーメン激戦区の一つであるらしい。
で、たまたまいい時間に近くにいたので、前から気になっていた某有名店の暖簾分け?チェーン?みたいなお店へ行ってみる。
さすが有名店だけあっていつも混んでたのでなかなか入れなかったんだよね~。
で、期待して入ってみての感想は。。。
味以前に接客が。。。
しかも空き空きの時間に入ったのに少なく見積もっても15分は待たされる。。。
さらにそんなに待ったのに一言添えるでもなく普通に出すし。。。
たださすがは有名店、これだけには終わらずダメ押しは。。。
帰りに「ごちそうさま~」と言って出てきたのに。。。
無視!
ありえへん!!
安くて、美味い+αが求められるご時世なのにねぇ。
これじゃあどれだけ美味くても二度と行く気には。。。
それにどれだけ美味しいものでも状況によっては不味く。。。
いや、それを差し引いてももう一度食べたいくらい美味しかったなぁ。。。
今後はぼくの頑固さが勝つのか?また食べたい気持ちが勝つのか?な麺屋のお話。
麺屋って!あっ!!。。。