何を隠そうぼくはカレーが好きです(^_^)v(隠すことじゃないっ!)


まあ男にカレー好きは多いですね。。。


ちょっと前まで「二日酔いが無くなった!」と黄色い顔しながら(笑)言ってた友人の影響を受け、朝カレーしまくっていました。(二日酔いするほど最近飲んでないけど。。。)


ただ。。。なかなか価格とお味のバランスの良いカレーにめぐり合えず。。。


そんな中、レトルトながら↓が美味いという情報を得て、早速ネットで購入!
ゴー華けんちゃん-富岡カレー1
実はこれ、ぼくのド地元(ノ゚ο゚)ノ


なんなら母親はその昔ここのミスコンの準。。。やめときましょう。。。


この箱↓に2袋づつ入っています。
ゴー華けんちゃん-富岡カレー2


袋の手触りからかなり重めのカレーと認識。


個人的にカレーはシャバシャバよりも重ければ重いほど好きなので、期待しまくりp(^-^)q

さっそく炊き立てご飯にかけて。。。
ゴー華けんちゃん-富岡カレー3


実食!(パクリ?)


(*_*)?!


この味。。。


食べたことあるぞ~!


幼少期に出前でとってもらったカツカレーのカレーに似ていて、口に入れるとターメリックの香りがプ~ンとして、後からしっかりとした辛さがくる感じ。


感想は。。。


なんだろう?美味いとかイマイチとか味の評価をする前に、懐かしさを感じる( ̄□ ̄;)!!


実はこのカレー、実際にお店でも食べられるらしいのですが、幼少期の出前はそこからだったのか?


いやっでも住所的にどうなんだろう??と。


後日確認してみます。



で、気になる?おススメ度は。。。


個人的には間違いなくオンリーワンのお味なんで、騙されたと思って騙されるのも良いかな?って感じかなぁ。。。


レトルトとして考えると高いと思いますが、実際食べてみたらレトルトっぽさは感じませんでしたし、世の中家でプチ贅沢なる風潮になっているようなので、そう考えるとそこまで高くもないので、半是非!


でももしお気に召しませんでも、ノークレームノーリターンでお願いしますね~。


なんでも『世界遺産登録推進運動基金』とかいうマークも付いてたんでね。



とりあえず、懐かしさを味わったおかげで、学校給食のグリンピースが入ったカレーが無性に食べたくなった、ご当地元カレー実食でした。