ぼくは、キュウリが大嫌いです!


あの青臭さに吐き気をおぼえるとともに涙目になる。。。


元々好き嫌いは多い方だったが、一人暮らしと加齢?のおかげでだいぶ幅が広がり、実家にいる頃とは比較ならないほど食べられるものが多くなったが、キュウリだけはいまだにダメ!


さすがにもう一生ダメでしょう。



でも食べ物の好き嫌いってなぜ起こるんだろう?と。


お酒などは家系的なものがあるのは分からなくないし、内臓的?にもアルコールに強い弱いがあるだろうけど。


食べ物の好き嫌いって関係ないよねぇ~?


とりあえずぼくのキュウリ嫌いは家族でぼくだけだし、逆に牛乳嫌いな母に、牛乳に対してお腹の弱い父なのに、ぼくは牛乳大好きでいまだにほぼ毎日飲むし、お腹も強い方かと。。。



う~ん。。。論理的に説明できる人いないかなぁ~?。。。