今日は皆さん見聞きしたことあるかも?なラーメン店レポートを。


全て今年食べたものだが、時期はバラバラなのであしからず。



先ず、先日食べたばかりの↓

純蓮

味:ミソ


ラーメンをそれほど好きでない友人に「これがラーメンだったら今までのはラーメンじゃねぇ!今までのがラーメンだったらこれは何という食べ物?!」と言わしめた『すみれ』の同系列店?

ネットではその『すみれ』の上を行く評判だと友人曰く。


実際は。。。みるみるこわばる表情の友人が全て。。。


まあ彼もぼくも味覚音痴ということで。。。




次は最初に食べた時度肝を抜かれた↓
山頭火

味:塩

う~ん、あれからどれくらい経ったのだろうか?かなり昔に食べ、「こんな美味い塩は『サッポロ一番塩ラーメン』以来!」と感動したのを覚えている。。。(貧困な比較でm(u_u)m)

で、久々に食して。。。

味が変わった?ぼくが変わった??そんな感じ。。。


でもチャーシューは相変わらず絶品で、歯要らず!


あの感動をもう一度!!




最後は徒歩圏内?にある↓
一風堂
味:赤丸かさね味

後輩のラーメン大好きっ熊に『すみれ』とどっちか悩むと言わしめたラーメン!

まさに博多の九州ラーメン!って感じで濃い~!!

黒いのがコクを出してくれている。


でも正直似て非なる京都のあっちの方が。。。



以上ですキャップ!



評的に微妙なので、店名は写っちゃってる以外は伏せましたが、バレバレですね~(汗)


う~ん、思い返しつつ、こうしてまとめて書くと。。。個人的に記事の逆順で美味しかったかなぁ~と。


「不味くはない」ってのが素直な感想?で、個人的評価を☆とかで表現しようとしたが、やめときます。


可能ならご自身でお確かめ頂けたらと。。。ただ、決してお勧めも否定もしませんことをご理解ください。



それにしても、もはやラーメンは800円を超えるのが普通になっている。。。


どういうこと~?!もはやB級グルメとは言えないと思ってしまうのは、ぼくがC級、いや、D級だからか?


どちらにしろもう少し。。。


こうなると『すみれ』が食べたくて食べたくて。。。



誰か手軽に食せるおいしいラーメンおせ~て!!