今日、あの亀田興毅くんが8ヶ月ぶりのリングに立った。


なぜここまでブランクが出来たかは皆さんご存知の通り。


そんないろんなもんを吹き飛ばすためにも、年内に2階級制覇を達成させるためにも、今回はただ単に勝つだけでなく、その内容も求められていた。



立ち上がり、やはり本人も分かってるようにかなり慎重で、そして硬い。。。


と思っていたらダウンを奪う!


やはりスピードとパンチ力は素晴らしい!


ただその後は、一発当ててはクリンチしてくるフローレスにやりずらそう。


そして結構当たっているのに倒れない。


さすがにこれまでKO負けがないというだけあるのか?とりあえずクセのある、いやらしいボクシングだ。



その後も当たってはいるものの、興毅くんもカウンター狙いなのか、あまり自分から行かない。。。行けない。。。



で。。。


100-91 100-91 100-90のユナニマスデシジョンで興毅くんの勝利。


う~ん、まあ横綱ボクシング?


相手がしぶとかったのか?興毅くんのブランクのせいなのか?


でもまあまあ何とか最後のインタビューも含め復帰戦としては良かったんじゃないかと思う。


ボクシング同様慎重に?言葉を選びつつ、大人になった?コメントだったし。


まあ「シャー!オラー!!」は健在だったけど。。。



とりあえず、個人的に彼の実力は本物と思うので、早く「試合カン」を戻し、2階級制覇を賭けたあの人との試合で、その実力が本物かどうか確かめさせてもらいたいものです。



あ、そういえば前回の弟くんの試合で、偏った解説でかなりバッシングされたオニーも、言葉を慎重に選んで解説していたのは気のせい?