今日は、いつもなら帰宅後真っ先に着けるTVの電源を入れない、いや入れられない。
なぜなら、あのタイトルマッチがあったから!
お仕事のためオンタイムで観られないので、たとえVTRでも生で観る感覚を大切に!ということで。
っていうか、サッカーとボクシングは結果を知って観たら楽しさ半減どころか観る価値なし!と思うのはぼくだけ?
まあまあ無事、帰り道で情報を耳にせず家に到着したことに安心し再生!
いや~、こんだけ興奮というかドキドキで観るボクシング、いやスポーツは久々、単純にボクシングでは「辰吉VS薬師寺」以来!すごい数字が出るんじゃないの~!?
観ている最中、なぜか内藤選手贔屓な自分がいる。
っていうか、ホントはこのブログで予想したかったんだけど・・・
え~、結果は予想通りの内藤選手防衛成功!
っていうか大毅くん完敗だね。
モノホンとやるとこういう結果になるんだなぁ~って。
簡単に解説すると・・・
手数少ね~!
頭からつっこみすぎ!!
亀田だけに亀か!?ってほどガードし過ぎ!!!
これはボクシングだよ~!!!!
etc!!!!!
書けばキリが無いほど。
まあ以前、かなり前のブログで、予想していた通り大毅くんは「せいぜいOPBF程度の選手」と書いたのが見事的中?
正直、勝った内藤選手も次で王座陥落が十分考えられるような、内藤選手ファンには申し訳ないけど、その程度のチャンピオンになれてよかったね~的な選手。(何だったら興毅くんならKOでいけるかと)
その選手にここまでボクシングをさせてもらえないようじゃあ(終盤はあまりにもボクシングさせてもらえないからキレてレスリングして3ポイントも減点受けてたけどね)、OPBFも過大評価だったかと思うほど無様な試合。
でも、この結果を亀田家はどう話すのだろう?
ちなみに所属の協栄ジム会長は「経験の差で完敗」とすでに発言しているらしい。
こりゃあ記者会見の言い訳が見ものだね~。
言い訳予想しちゃう?
「クリンチしすぎ」
「逃げてばっかり」
「パンチ効いてねえ」
「まだこっちは11戦目だし」
etc・・・
とにかく亀田家プロとして初の黒星なので、なんて言うんだろう?
くれぐれも惨めな会見やノーコメントは止めて欲しいし、なんだったらあえて明日の「朝ズバ」日曜の「サンジャポ」に出演して欲しい。
そしてあれだけチャンピオンを侮辱する発言したんだから、謝罪はいらないから、今回は負けを認めてほしい。
これ以上かっこ悪いことしなくていいでしょう。
でも、なんやかんや言ってもスター選手、18歳のデビュー後2年と経たないのに立派に戦いました!
・・・とオニーみたく締めます。