サッカー日本代表の前回サウジアラビア戦、今日の韓国戦を観て、正直がっかりさせられた。正直言うと勝った?とはいえPKまでいってしまったオーストラリア戦からその兆候はあったけど。

30℃湿度70%と暑い中での連戦で疲れているのは分かるが、そんなの言い訳もいいところ。

オーストラリア戦で「動きが悪いな~」と思っていたが、結果として何とか勝った後のサウジ戦。まあオーストラリア戦を反省して本来の日本のサッカーをすればまあ普通に勝てると思っていた。

しかし、修正されるどころか、さらに悪くなっている…

ディフェンスラインの統率が取れていない。実際のピッチ上はどうか分からんが、川口や中澤のコーチングがしっかり出来ていない感じを受ける。

しっかり後ろから声が出てるんなら、あんなザルみたいなディフェンスにはならないんじゃないかと…

中澤は攻めに上がり気味なので、あべちゃんが本来はバックラインを指揮しなきゃいけないのかもしれないが、その辺のコミュニケーションも「今日初めて組みました」みたいな感じで遠慮?が見られたというか「オレがやらなきゃ」みたいな空回り感を受けた。

さらに、中盤の底と前二人に大きくスペースが出来てしまい。中盤でしっかりタメが出来ず、前へのパスも苦し紛れだったり、雑だったりで、FW二人もこれじゃあまともに仕事が出来ない。

さらにさらに韓国戦なんてコメントするのも…ってほどの内容。




久々にこんなに酷いA代表を観た。しかも相手はブラジルやアルゼンチンなどの強豪国じゃない、W杯予選を戦うアジア勢なのに、こんな無様な試合なんて…

とにかく大幅なテコ入れが必要と思われる。

個人的にはFWは今回はお咎めなし(まあ変えてもいいけど)。
ディフェンスは総とっかえくらいな勢いで、あべちゃん残し。
中盤はこれまで候補にすら呼ばれたこと無いので、オシムさんは嫌いっぽいが「キープ力抜群のO野」毎回呼ばれるのに控えの「攻守のバランス良く運動量豊富なK野」そして海外から「サッカーのdiceK」を!!