子供がアデノウイルスに罹患して
引きこもり続けていい加減ストレスたまってきた
きなこもちです
覗いてくださりありがとうございますお願い

昨日3時間近くだけ所用で抜けたんですがね。
それだけじゃ足りないよね。
これがまだ少なくとも火曜まで続くとは。
大丈夫かな。
保育園ではアデノウイルス罹患したら、
治っても2日間は登園しないで自宅で過ごすという
決まりがあります。



   




とまあちょっと暗めな私ですが!
夜は暇なので、ブログ書いていくよ〜!
続けてかけるようになりたひ。今年の目標です。


1つ前の記事に書いた栗!
勝手にみなさん栗のことを知りたいだろうと!
私のおすすめの栗のお菓子を紹介!
長野県(信州)の小布施町のお菓子だらけです!










私のおすすめはやっぱりモンブラン!

朱雀のモンブラン
栗の木テラスのモンブラン
どっちも美味しい〜デレデレ

こんな美味しいのがネットで買えるなんて
幸せだよね〜目がハート
でもでも、やっぱり
栗ご飯も他のお菓子もどれも美味しいけど、
やっぱりお店で食べるのが1番です酔っ払い

栗ご飯は定食みたいな感じででるんですが
他のおかずも美味しくて優しいお味飛び出すハート
炊き立てのあの香りといったら酔っ払い


以上、なんとも雑な泣き笑い紹介ですが
私のおすすめでした!

それでは手