ちょっと喘息気味なきなこもちです

覗いてくださりありがとうございますお願い

 

10年前から風邪後や寒い時期になると

咳がとまらないんですが

このご時世咳は警戒されるので

苦労していますガーン

そろそろかかりつけ医ちゃんと見つけよ…

むしろかかりつけを決めてないことに驚き!?

 

 

前回さらりと日記を書いていたのですが

よく考えたら新年最初でしたびっくり

 

みなさまあけましておめでとうございますニコニコ

今年もどうぞよろしくお願いいたしますにっこり

 

 

昨年の振り返りをしようと思いますおねがい

唐突~~~!!!)

 

今年は育休が明けて遂に仕事復帰ショボーン

子供たち、とくに次女の体調不良に次ぐ体調不良で

早退、お休みをしまくった年。

COVID‐19にも家族揃って感染し、とんだ1年でしたガーン

 

我が家はそれぞれの実家が決して近隣にあるわけではないので

両親に頼ることは全くできず…

体調不良とかになるととにかく交代で休むしかなくて不安

 

 

結果、私はもう有休がなくなってきていて

今年は欠勤覚悟の今現在です昇天ガーン

今年は平日に友人の結婚式もあり…さようなら私の有休…

でもでも、コロナ禍で結婚式に出席できるなんて

かなり幸せですねニコニコ

大好きなお友達なので楽しみすぎるので

お給料のことは一旦忘れて楽しみたいラブ

 



子供の成長にもますます感動して

その分喜怒哀楽が激しい1年でした笑い泣き

 

長女はもうすぐ年中さん。

話す言葉がお姉さんになってきて

私たちの話し言葉も真似するので迂闊なことは言えません

(といいつつめっちゃ言ってるしめっちゃ怒ってる)

次女ももうどんどんおしゃべりするようになっていて

自我がすごすぎる驚き絶賛いやいや期です絶望

 

2人ともどんどん大人になってて

すごいな~~~と思う反面、

やっぱりちょっと寂しかったりもします真顔

あのちいちゃな娘たちは戻ってこない。

いつかもっとおしゃべりするようになって

手を握ってくれなくなって

抱っこさせてくれなくなっていくんだな。

その時は着々と近づいているんだな。

そう思うとちょっと切ない。

人はこうやって次の子が欲しくなるんだな。

この件についてはまたいつか。(意味深!)

 




新年早々、大吉でしたデレデレ

嬉しい〜〜〜〜〜チュー

けど、後厄なわたし笑い泣き

さて、今年はどんな年になるでしょう!

卯年に倣ってぴょんと活躍する年にしたいキラキラ






それでは手