新しい春服が欲しくてしょうがない
きなこもちですセータースカートハイヒール
覗いてくださりありがとうございますお願い

授乳中なこともあるので
前開きの服が欲しいな〜キョロキョロ


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


先日、私の産後2週間健診に
行ってきました。



土曜しか予約がとれず、娘2人と夫と
初めて4人での外出!
もう荷物の量がハンパないアセアセ


持っていったもの↓
・娘2人のそれぞれのオムツ
・次女の着替え(テープタイプのオムツは
 本当に漏れやすいえーん)
・長女、夫、私それぞれの飲み物
・長女のオモチャ
・ミルクセット
・私の貴重品
・娘2人の母子手帳等の大事な物
・おやつ


文字で見るとそんなに多くは感じませんが
実際はすごい量えーん
大きいリュック、トートバッグを
1つずつ準備してもパンパンでした宇宙人くん


しかも、大荷物だから自分の荷物を
少し持ってもらおうと思い
長女用リュックを用意したら
なんと途中から一切しょわなくなり
結果荷物が増えるはめにもやもや
うまくいかなすぎる…笑い泣き


大きな病院に娘が行くことは
ほとんどないので娘は大興奮…!
血圧計で遊ぼうとしたり
エレベーターに勝手に乗ろうとしたり
NICUに入っていこうとしたり……

私も夫は新生児抱えての初外出で
ピリピリしていたこともあり、
娘に怒りっぱなしでした……
もっと冷静にいたいものだ…もやもや
ごめんよ、娘さんお願いアセアセ


30分ほど待たされて、診察は10分ほどで
さらっと終了。特に問題もなく
大きな病院あるあるですね。

母乳量とか測るのかと思って
(長女出産時は計測させられたので)
赤ちゃんのお腹を空かせていったら
全くそんなことせず。
おっぱいも張ってきて、慌てて授乳。

ところが産婦人科に授乳スペースはなし!
小児科のスペースにしかなくて。
遠いし行ってる間に呼ばれたら困るし…
結果、クッションも何もない状態で
まさかのトイレで授乳するはめにチーン
設備をもっと整えてほしいと
思った出来事でした。


私の体力低下もあり、疲れましたゲロー
しばらくゆっくり過ごそう…


娘はかなり体重が増えていて
1日50gくらいも増えてる計算でしたポーン
心配でミルク1日3回足してたけど、
足さなくても全然いいとのこと。
でも親の安心と休息のために
しばらくは足していこうと思います!
母乳って本当に量が見えないから
心配なるね…
前回はたくさん出たり出なかったりで
よく分からなかったら余計にね…

1ヶ月検診も近いので体重測れるのは
とっても安心だし楽しみです照れ



それでは手