どうしても深夜携帯をいじってしまい
また寝不足に拍車をかけている
きなこもちです宇宙人くん
覗いてくださりありがとうございますお願い


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


さて、今回は2人の子供の育児を
体験してみて(まだ日は浅いですが…)
これは大変…と思ったことを紹介します…!



①寝不足
これは子育てをするすべての人が
一度は悩むことですよね。
1人目とか2人目とか関係なく。
でも次女は背中スイッチでなかなか
横に寝かせられず。
長女もたまに寝ぼけて泣いて起きるので
長女が寝たら次女が泣いて、その反対もあり。
寝るタイミングはどこ!?状態です…笑い泣きアセアセ
加えて最低3時間ごとの授乳…わああ宇宙人くん(錯乱)


②寝かしつけ
これは大変だろうなとは予想していたんですが
想像以上に大変でした。

もうね、無理です😂笑

上の子→抱っこは必要ないけど
    トントンしてほしい
    静かな空間じゃないと眠れず
    本人も遊び出しちゃう
    寝かしつけは絶対お母さん!!


下の子→抱っこでゆらゆら、できれば立って


無理ですよね??笑
これみんなどうやってるの??笑

とりあえず今は下の子を抱っこで先に
寝かせて、ゆーーーーーーっくり座ってから
上の子トントンして、って感じで
なんとかやってます。
あとは下の子は夫に任せて
上の子のの寝かしつけに専念するか。
みなさんどうやってましたか??
教えてほしい…!


③上の子の自分でやりたいという気持ち

退院後、長女は今のところ
赤ちゃん返りのような様子はあまりなく
むしろお世話したい!抱っこしたい!
遊びたい!!が溢れている様子。
とってもとっても可愛いし、ありがたい照れ

でも、やっぱりまだ小さいので
危ないんですよね。
抱っこさせるにしても大人は絶対に
手が離せない。
でも長女は自分1人で抱っこしたいんです。
なので抱っこするたび
「1人でやりたかった…えーん」と泣いてます。

すっごく嬉しいんです、その気持ち。
でも応えられないのが申し訳なくて。


なかなかうまくいかないものですね宇宙人くん宇宙人くん


みなさんはどんなことが大変でしたか??
よければ教えてくださいランニング


私はまだ1人で2人の子のお風呂を
入れたことがないんですが、
きっとそれはめっちゃくちゃ
大変なんだろうなあ…滝汗



それではまた手