どーも!
今日は「おしゃれイズム」の前説でした
ノリのいいお客さんで楽しく前説できまさた
基本的に前説では漫才ではなく
フリートークやりますが
だいたい毎回やる
前説ネタ?みたいのがあって
お客さんに声を出してもらう!
俗に言う
「コール&リスポンス」というやつで
「こんにちは!」
と、こちらが言うと
お客さんも
「こんにちは!」と言ってもらうのですが
パッチワークの場合
そこから始まり
「セブンイレブン!」
と振って
「いい気分!」と言ってもらっり
「いなばの物置!」
と、振って
「100人乗っても大丈夫!」と言ってもらっり
「ぐるぐるぐるぐる!」
と、振って
「グルコサミン!」と言ってもらっりやってて
最後には
レオパレス21のCMの歌
「夢中でがんばる君へエールを♪」
と、振るんですが
毎回ここは
お客さんどう返したらいいのかわからず
シーン…
となるのですが
今回初めて、お客さんが
「それぞれの夢の価値は違うけれど♪」
と、返してきてくれました
もう2人でビックリ

もう何十回も前説でやってて初めててました
やっぱコール&リスポンス楽しいです
もっとネタ増やさなければ
Android携帯からの投稿
今日は「おしゃれイズム」の前説でした

ノリのいいお客さんで楽しく前説できまさた

基本的に前説では漫才ではなく
フリートークやりますが
だいたい毎回やる
前説ネタ?みたいのがあって
お客さんに声を出してもらう!
俗に言う
「コール&リスポンス」というやつで
「こんにちは!」
と、こちらが言うと
お客さんも
「こんにちは!」と言ってもらうのですが
パッチワークの場合
そこから始まり
「セブンイレブン!」
と振って
「いい気分!」と言ってもらっり
「いなばの物置!」
と、振って
「100人乗っても大丈夫!」と言ってもらっり
「ぐるぐるぐるぐる!」
と、振って
「グルコサミン!」と言ってもらっりやってて
最後には
レオパレス21のCMの歌
「夢中でがんばる君へエールを♪」
と、振るんですが
毎回ここは
お客さんどう返したらいいのかわからず
シーン…
となるのですが
今回初めて、お客さんが

「それぞれの夢の価値は違うけれど♪」
と、返してきてくれました

もう2人でビックリ


もう何十回も前説でやってて初めててました

やっぱコール&リスポンス楽しいです

もっとネタ増やさなければ

Android携帯からの投稿