きのうは幡ヶ谷6号商店街のビンゴ大会の司会でした




しかも2日目・・・




1日3回・・・




2日間で6回



参加者が300人なので




1回約30分




2日間で180分しゃべったことに!!




単独ライブであんまり声を休める時間がなく




特にピンクくんの声はガラガラ・・・




まぁ、歌手じゃないのでそんなに気にすることもないか!




ただ、基本の腹式呼吸ができてないだけのこと




でも、この暑さなら終わるとこんな感じになってました









パッチワークオフィシャルブログ「近くにいるのに遠くに感じるよ」Powered by Ameba-DVC00274.jpg






放心状態です・・・




結構、顔がいってます!







さあ、先日の単独ライブ




ライブを見れなかった方のために内容を紹介します。




①前説


普段は前説というとテレビやライブの始まる前にお客さんを暖めるもの。




僕らは現在『おしゃれイズム』の前説をさせていただいてますが。




何と今回この前説を「アップリケ」という女芸人にやってもらいました。




アップリケ・・・ パッチワーク・・・




何か感じが似ているような・・・




そうなんです!




実はこの「アップリケ」とは




僕たちパッチワークが女装をした架空のコンビなんです!




さすが単独ライブ!前説も自分たちでやりました!




舞台に出て行った時のお客さんはどよめいてましたけど・・・




基本女言葉でやりましたが、たまに男声が出てしまう場面も・・・




もしこの「アップリケ」が見たいという方は



もしかしたら以前のライブですがyoutubeで見れるかもしれません




いい感じにお客さんを暖められた前説でした。




②オープニング映像




2人の「子供の頃の写真」など2人の「出会い」「コンビ結成」の時の写真



など現在に至るまでを映像で流しました。




ちなみにアンケートには




結婚式のような映像でしたね!




みたいな意見が多かったです・・・




確かに言われてみれば・・・




③漫才


やはり最初は漫才でしょう!




と、いうことで鉄板ネタをやりました!




いや、鉄板ほど硬くないので・・・




プラスティックネタとでも言っときましょう!




レッドカーペットでもやった




「恋愛あるある」「言い訳」「エンジャルチャイム」や




「女心」ネタを中心に




20分ほどやりました!




続きは次回で・・・




さあ、明日は神奈川県の逗子海岸で行われる




「zoo-1グランプリ」というお笑いコンテストに行ってきます!