昨日は南港教室,一昨日は福島教室でした。


福島では色んな話しをしながら


お互いに針を持って作業するので


説明をし終えた後は私も結構お針仕事が


進むのですが、南港教室の生徒さんは


長〜く来ていただいてるので


お互いに遠慮なくおしゃべりできる間柄


笑顔、というより爆笑の絶えないレッスン風景です。


私はお昼のお弁当を挟み、ずっとあちこちの


テーブルを歩き回っているので一針も進みません。


昨日は特によぉ笑いましたゎ(爆)


忙しなさ過ぎて,写真の撮り忘れは多々あります。


Yさんのコラージュタペはとても丁寧に完成❗️




ウールのバックは私のキットを阪急のイベントで


買ってくれていて、仕上げてくれました。



遅れてきた生徒さんのは撮れてません。


上のお散歩バックは福島のkiraさん。


他にまどれーぬちゃんのボックスポーチも


ほとんどの人が出来上がっていましたが


一枚も写真は撮らず😢


転倒して足の靭帯を痛めて


欠席したUさんから届いた画像。




11月のヨコハマキルトフェスで買った布です。


実物を見せてもらったらまたアップしますね。


Mさんははるか昔に手がけたタペの完成を目指して


この後の展開の相談。2枚あります。





このスターのタペら初トラプントに挑戦することに。


玉ちゃんはパインディングな相談。



今年は私も含めて途中放棄のタペ救済にあたります。



さて、今日はchokkoちゃんとまどれーぬちゃんと


打ち合わせの後,まどれーぬちゃんと買い出し。


来月の梅田阪急で開催される


キルトフェスティバルに出店します。


私は6日間会場に入りますので、


どうぞよろしくお願いします。





*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村