今年の干支のヘビの教室見本はコレ。 



毎年地元の同級生3人にプレゼントしてるので

3個作ってたけど渡す機会が無く年越し‥‥



コレを見た別の友人が 

ご主人が巳年だから欲しいと言ったので

先に渡してしまい、もう一個作る準備中。

それとは別に10月の神戸阪急のキルト展で買った

布絵アート作家西本典子さんの

キットを買っていたので作ってみました。

押絵?というのでしょうか??

やったことないのでよくわからないのですが

アップリケではなくスポンジみたいな型に

押しこんで形にします。

最初はえ〜ー❗️こんなん嫌いかも‥‥と思ったけど、

やってみるとなかなか面白かったかな。

ただ花飾りと葉っぱは小さすぎて

私には無理だったので手持ちの布で花を作りました。

9センチ四方と小さく、 

10センチの額があれば良かったけど
はて、どうしようと
100均にいってこんな板を買ってきて、

周囲をつけてこの板に貼り付けました。

反対側はフラットでした。




1センチくらいの厚みが見えて嫌なので

家にあった遠目で見ると巳の字に  

似てないこともない?

このリボンを周囲にぐるりと貼りました😆




これが年末最後の手仕事でした。


*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村