数カ月前、プレゼント用に舟型コースターを作るため、
先染め布を収納している衣装ケースを開けました。
かなり布を使ったので、少し隙間ができて見つけたのは
作りかけのポーチでした。
レシピを見ると2007年2月‥‥😱
おそらく,教室で途中経過を説明するために
わかりにくいとこでストップしていのだと。
続きは7月に教室で大阪に行った時にすることにして
さぁ‥‥やりましょうとしたのですが、
自分で書いたレシピの意味がわからん‥‥😓
ここまで作っていました。
向こうに見えている丸いのと繋がるだけと
思ってましたがなんかヘン?
福島の教室だったので、リーサさんやkiraさんと
あぁでもない、こうでもないと触りまくって
kiraさんの言葉がヒントになり思い出しました❗️
これならタイトルどおりワッフルの形になるわ。
そこでは完成しなかったので持ち帰り
またまたストップして1ヶ月前に完成しました。
作ってみると、意味わからんと思ったレシピは
書いてある通りに作ったらなんてことない
仕立て方でした。
見つけた時、これならすぐ出来るやんと
違う仕立てを思い込んでしまったため
???になってしましました。
途中放棄から16年も経っての完成でした😅
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。