火曜日に一泊で知人達と京都に行ってました。
東京の雪が心配でしたが、
妹とも京都駅で落ち合えました。
夕食は京都在住のまどれーぬちゃんも一緒に
「京すいしん」さんへ。
京都タワーがキレイに見えます。
翌日はバスでまず三十三間堂へ。
ここの千体観音立像は凄いのですが
撮影禁止です。
次女が大学生の時は三十三間堂の向かいにある
京都国立博物館の近くに住んでいたので、
私は4年間、夫が出張のたびに泊まりがけで
通い詰めてました😅
なのでこの辺りは地理はかなり詳しいです。
次は清水寺へ。
そこから三年坂、二年坂を降りて高台寺へ。
このコースはお気に入りで何度通ったことか‥‥
そこからは建仁寺へ向かいました。
今年は辰年なので、
是非天井の龍の絵を見てきてねと勧められました。
次はまどれーぬちゃんお勧めの
六波羅蜜寺へ向かいました。
ここも撮影🈲だったので‥‥
この空也上人立像が見れて妹は感動してました。
他のお二人も初めてのとこを案内してあげて
とっても喜んでくれました。
途中で八坂神社の近くで休憩。
この日はなんと19378歩歩いてました。
岩国でいつも車に乗ってばかりの友人が
一生分歩いたゎとヘロヘロになってましたが
私は久しぶりの京都を満喫しました🩷
ランキングに参加しています。
いつも応援クリックをありがとうございます。
とても励みになっています。