「能登地震の被災地にお針仕事で心を寄せよう」


の趣旨で藤村洋子先生が企画された


「くみこちゃん巾着袋」


くみこちゃんとは輪島市で漆工芸を代々伝承し


新しい漆工芸品を生み出されている


畠中久美子さんです。


自宅もギャラリーも灰になったそうです。


インスタで見つけた募集は


第一段の「くみこちゃんポーチ」はすでに予定数に


達していたため参加できず第二弾を待っていました。


キット代金を支援金として久美子さんに


送ってくださいました。



ギンガムチェックでのスモッキングは


初めてでしたがレシピがわかりやすく


届いたら翌日の夕食後から取り掛かり


その夜に仕上がりました。



チャームの香水瓶の色は選べなかったけど


大好きな赤だったので、紐飾りも赤に合わせました。


後ろ側の布はヴィンテージのトワルド・ジュイです。




ちっちゃな可愛い巾着袋が出来上がりました🩷




*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村