島根県から来られてる自宅教室の生徒さんの


たんぽぽのタペはラブリーなピンクです🩷





ヘキサゴントレイは松山敦子先生の布で〜♪




リバティのバックは第二弾が出来ていました。



前回のレッスンで見せてもらったのは


ピンクの購入した持ち手でしたが


この黒の持ち手はキルト綿を2枚重ねて


苦労して作られたそうです。


それから、私の教室に通う前に作られた


オクタゴンのタペを見せてくれました。



リバティで丁寧に縫ったあとがうかがえる


優しい色使いの作品でした。



この日のレッスンはラミネートバックと


干支のミニキルトでした。


これから寒くなると高速道路が


凍って怖くなるので、


次のレッスンは数カ月後になります。


横浜でのワールドキルトフェスティバルは


私も彼女も同じ日に行くので出会えるかな😊



○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*


ランキングに参加しています。


いつも応援クリックをありがとうございます。

とても励みになっています。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村